
この場合、定額減税の調整給付金はもらえるのでしょうか?定額減税はひとり4万ですが、1万しか控除されてないのですか?
この場合、定額減税の調整給付金はもらえるのでしょうか?
定額減税はひとり4万ですが、
1万しか控除されてないのですか?
- ママリ(2歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
住民税は1人1万、扶養0人なので既に減税済みなので給付はありません😊所得税分の1人3万に関しては写真だけでは分かりません。
この場合、定額減税の調整給付金はもらえるのでしょうか?
定額減税はひとり4万ですが、
1万しか控除されてないのですか?
はじめてのママリ🔰
住民税は1人1万、扶養0人なので既に減税済みなので給付はありません😊所得税分の1人3万に関しては写真だけでは分かりません。
「給付金」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
所得割額とは住民税=均等割+所得割の所得割の部分のことです。所得税とは別物です。
ママリ
ありがとうございます!!
住民税分はすでに引かれてるのですね!
所得税分はどこをみたらわかりますか?💡
はじめてのママリ🔰
給与明細と昨年の源泉徴収票です。
ママリ
給与明細を見たら、定額減税の表示がありました!
このように毎月引かれていくってことですかね?
それでも3万に届かない気がしますが…
非常勤掛け持ちで普通の会社員とは違うのでよくわからなくて😭😭
はじめてのママリ🔰
扶養0人なら3万分ですが、3万に届かなければ後から調整されますよ。
あとは昨年の源泉徴収票の源泉徴収税額が3万位下なら自治体から給付のお知らせが来ます🙆♀️既に来ている自治体もあります。
はじめてのママリ🔰
掛け持ちでもメインの所で引かれると思います。我が家の旦那はそうなので。
ママリ
詳しくありがとうございます!!
昨年の源泉徴収税額は17000円でした!うちの自治体は遅いみたいですが、お知らせ来るかもしれないですね💡
はじめてのママリ🔰
それなら13000円が引ききれないから2万の給付だと思います🙆♀️
ママリ
そうなんですね✨✨教えていただきありがとうございます✨