![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の子が食パンを食べた後に嘔吐したが、小麦アレルギーを疑うべきか。他の症状はなく、ゴミ箱をひっくり返した可能性も。医師に詳細を話すべきです。
11ヶ月の子に今朝食パンを手づかみ食べさせました。
その2時間後に嘔吐したのですが、これは小麦アレルギーを疑った方がいいですか?
嘔吐だけではアレルギーは疑われないでしょうか?
食パンは以前にも何回か食べています。
今日も、皮膚症状・呼吸器症状は何も無く、食後もいつも通り機嫌よく過ごしていました。
日曜日からどこにも出掛けていないので、感染性胃腸炎の可能性は低い気がします。
もうひとつ心配なのが、今朝私が洗濯物を干している間に子どもがゴミ箱をひっくり返していました。
昨夜、ゴミ箱の袋を取り替えてからティッシュや紙類しか捨てた記憶が無いので、もし誤飲していたとしても嘔吐に関係ありますか?
午後診で診ていただく予定なのですが、朝食パンを食べたこと、子どもがゴミ箱をひっくり返した時に私がきちんと見れていなかったこと、全て医師に話したらいいでしょうか?
支離滅裂ですみません
あまり嘔吐をしない子なので焦ってしまって(>_<)
- はじめてのママリ🔰
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
嘔吐だけの場合ありますよ。
うちは卵アレルギーですが、嘔吐だけのことよくあります。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
生後半年の時に食後1時間後に嘔吐して(吐き戻しではなく、完全に嘔吐の量でした)
アレルギーを疑って受診しました。先生はアレルギーではないと思うと言いましたが私が強く希望したためアレルギー検査しましたが陰性。
その後白い軟便が出て、ロタだったのか!となりました。
金曜発症ですが、雪国の冬だったため月曜から一切外出してなくて、感染経路は不明です。大人は嘔吐浴びても全く症状出なかったです。
嘔吐の症状はアレルギーや胃腸炎以外にもアデノなどでもあるので、他に症状ないかみながらになると思います
参考までに
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アレルギーの可能性はありますが、1回だけ(しかも初めての食べ物じゃないんですよね?)なら可能性は高くは無いとは思います。血液検査をしないと分からないとは思いますが、そこまでしなくてもいい段階なのかなと思います!
次は少し量を減らして食べさせてみるとか🙂
誤嚥してて、のどにつっかかったとかなら反射で嘔吐する時はあると思います!気持ち悪くてみたいな💦
ここに記載してあることそのまま先生に伝えたらいいと思います😃
我が子は嘔吐して次の日くらいに熱が出て(嘔吐した日はとても元気でした)体調悪かったんだなぁと思った時はあります!
コメント