
コメント

はじめてのママリ🔰
2号認定で預かりしたいなら
手続きをしないと行けないと思います。
450✖️日数又は
施設(幼稚園)に払った金額の低い方が戻ってきますよ!!
はじめてのママリ🔰
2号認定で預かりしたいなら
手続きをしないと行けないと思います。
450✖️日数又は
施設(幼稚園)に払った金額の低い方が戻ってきますよ!!
「お仕事」に関する質問
数年前に躁鬱を発症し、それからここ最近治ったであろうと思い、障害者手帳の更新を止めました。止めたのは2.3年前です。 それから仕事やプライベートがなんとか普通の日常になってきていたのですが、今働いている 仕事…
離婚調停中 2歳のママです。 まだ娘が幼稚園に入っていない為、 現在の収入は9〜10万程です。(入園は決まっています) 仕事は週4 22:00〜1:00までの時間娘を実家に預けて働きに出ています。 幼稚園入園後は預かり保育…
激戦区へ引っ越しされた方って 保育園どうしてますか?😭 認可外をさがす、幼稚園に入れる、どれだけ遠くても空いてる園探して入れる。。って感じですかね? うちは幼稚園にいれることになりそうですが 働きたくて、でも…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます✨