※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが激しい喜怒哀楽を示し、自我が強いです。育児初心者で不安を感じています。怒るか叱るか、どう接すべきか迷っています。

これって性格ですか?何か障害なのか不安になります。。

8ヶ月です。
特に機嫌悪いとき、何かいけない物をとって止めたり、つかまり立ちやハイハイで行ってはいけないところに行って止めた時など「いやぁーーー」と泣き叫びます。特に機嫌が悪いとすごいです。
泣くと言っても涙が出てるわけではないですが…とにかく自我が強いです。物を取りたいとかで取れない時も怒るし、、、喜怒哀楽がすごく激しいです。何か障害あるのかなぁと不安になりますが、初めての子育てでこんなもんなのかもあまりわからず…
甘えん坊で笑顔も多いですが…おむつ替えの時とかもさげびまくりで本当疲れます…。
後追いは5ヶ月から始まり、ずり這いも5ヶ月、7ヶ月でハイハイとつかまり立ちと発達は早い方だとは思います。

また、こういう時、怒る?叱る?ことは必要なのでしょうか?まだ理解はできないと思いますが、ダメということは必要ですか??「ダメ!!」っていうより「ダメだよ」という方が良いのでしょうか?

質問ばかりですみません。

コメント

ゆかっぺ

性格だと思います☺️
赤ちゃんだし、そんな子たくさんいますよ👶!

ダメ、と強く言うのはどうなのかなー?とは思いますが、本当に危ないことは体に染み込ませた方がいいと思うので私は強く言ってました……でも正解ではない気がします😂
それ以外に関しては置き換えて言うのが教育にはいいかもしれないですね。
コップを投げる→投げるのはボールにしようね
いけないものを取る→これママの大事なものだからちょーだい
などなど

はじめてのママリ🔰

そんなもんです😂だってしたいのに途中で止められたら大人でもいらっとしますし、取りたいのに取れない時も喋れないから怒って主張してるだけです。
オムツの時なんて走って逃げて履く時には叫んでます💦
ダメ!と言うよりは優しい言い方の方がいいと思います☺️

はじめてのママリ

私は「ダメ」は不要だと習いましたよ。
だめと言わないために、環境を徹底的に整えました😉
触ってはいけないものは徹底的にしまいました。
キッチンも触っていいものは下に、葉物や粉ものにだけロックをして、何でも自由に触らせましたよ◎
「ダメ」と言われまくって育つ子どもは、将来やる気に影響するらしいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    葉物→刃物

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

みんなそんなもんです😊元気でいいことですよ!むしろ自我がなくて全く癇癪起こさない子の方が心配になっちゃいます笑
うちの子も上手くいかないことがあると叫んだり物を叩いたりポンポン投げたりしてます笑
ちょうど8ヶ月くらいの時はオムツ替えの時にじっとしててくれなくて、押さえると暴れるし大変でした🥲(今じゃ大人しく替えさせてくれます)

怒るかどうかに関しては色んな考え方がありますが、まだ善悪の判断ができない時期なので、怒る必要がない環境を整える方がいいそうです。触ってはいけないものは触れる場所に置かない、行ってはいけない場所にはベビーガード等置いて行けないようにするとかです✨
そうはいってもなかなか住宅事情によっては100%安全な環境を整えるのもなかなか厳しいです。うちもダメなことを教えないといけない時は「ダメだよ!」と言ってました。遊んでると勘違いされないように、低い声で真顔で言います。何回か言ったら理解してくれますよ😀でも理解できないことを前提にしていた方が気持ちが楽です!
「ダメだって言ってるでしょ!なんで何度言ってもできないの!いい加減にして!」とかは言う必要ありません🙌