
移植周期前で子宮内フローラ検査をしたいが、病院ではしていない。自主的に腟内環境を整えるためにvarinosラクトフェリンとプロバイオティクスの膣錠を考えている。BABY&MEのプロバイオティクスIIIで合っているでしょうか?わかる方、教えてください。
移植周期前です。
子宮内フローラ検査をしたいのですが、
今通院している病院では検査をしていなくて…
自主的に腟内環境を整えようと思い
varinosラクトフェリンのサプリを服用し、
ラクトバチルスを増やすサプリを膣錠として
使用しようと思っているのですが
他の方の質問にのっている
プロバイオティクスの膣錠とは
BABY&MEのプロバイオティクスIIIで間違いないでしょうか?
どなたかわかる方教えて頂きたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
おそらくそうだと思います!
私もこちらを膣錠として使ってましたよー!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
ちなみにどの時期に使用されていましたか?
はじめてのママリ
私は移植後陰性判定になってから、生理までの間膣錠として使って、生理が来たら飲んでました!
出血治ったらまた膣錠として入れてましたよ!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!生理終わりかけから膣錠として使用してみます!
フローラ検査はされましたか?
はじめてのママリ
フローラ検査してないです!
胚盤胞のグレードも内膜も特に問題ないのに3回着床せず、、、
出来ることはやりたい!と医師から指示があったわけではないですがやはりプロバイオティクスを使っている方が多いように見えたので独断で始めました!
はじめてのママリ🔰
やはり効果はあるようですね!
ありがとうございます🙇♀️
妊娠中の現在も続けてますか?
はじめてのママリ
金額的にも高いので、陽性判定が出てからは残りの分だけ飲んで、無くなったらやめました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ
プロバイオティクスのエサとなるラクトフェリンも一緒に飲んでいました!
参考になれば幸いです💦
はじめてのママリ🔰
はい!両方サプリを試してみます😊
ご丁寧にありがとうございます😭