※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
産婦人科・小児科

上の子が溶連菌になりました。下の子が2ヶ月なので、寝る部屋を分けた方がいいでしょうか。溶連菌の感染対策やお風呂は別が良いか教えてください。

上の子が溶連菌になってしまいました。
下の子がまだ2ヶ月なので不安ですが寝る部屋は分けた方がいいですかね?

溶連菌の時の感染対策など お風呂は別が良いかなども
教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

隔離し全て別が良いと思います😔

  • みーちゃん

    みーちゃん

    夜は隔離できるかもしれないのですが
    明日の昼間は私が1人で上の子も下の子も見なければなのですが 大丈夫ですかね😭

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    隔離して対応してきましたので大丈夫ですよ☺️
    出来ると思います!✨
    むしろみーちゃんさんも下のお子さんも移った方が大変になります…💦

    • 8月6日
しましま

治療を請ければ2日で感染しなくなるので、それまでは隔離します。
感染対策しながらも隔離せずで感染の心配しながら過ごすよりも、短期間なので隔離してしまったほうが安心できそうなので。