
コメント

ゆう
1号さんも希望すれば有料ですが、預かりしてもらえますよ☺️
1号でも預かりさんにしてる方ちらほらいますよ。
自分で送る場合は9時半くらいまでに登園すれば良いです。朝は8時過ぎなら多分大丈夫です👌
ゆう
1号さんも希望すれば有料ですが、預かりしてもらえますよ☺️
1号でも預かりさんにしてる方ちらほらいますよ。
自分で送る場合は9時半くらいまでに登園すれば良いです。朝は8時過ぎなら多分大丈夫です👌
「延長保育」に関する質問
わかる方教えてください🙇♀️ こども園で延長保育利用されてる方 1号でも2号でも延長料金ってかかりますか? 2号ならかからないのでしょうか? また保育園は長期休みなども料金かからず預けられますか?
専業主婦なのですが、県外から友人が遊びにくるので、幼稚園の延長保育を利用したいです。 預かり保育の説明用紙に、『仕事や家庭で面倒をみることのできないこどものために~』 とあり、仕事や介護など家庭の事情じゃな…
岡山県倉敷市の保育園、若竹の園に通われている方、教えてください。 夕方17時ごろは、かなり周辺混みますか。 ゆめタウン方向から倉敷駅方向に迎えに行く感じです。 夕方は園庭を、駐車場に開放されると聞きました。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
1号も延長保育を利用が出来るんですね。良かったです。ちなみに利用する場合、いくらぐらいの支払いですか?また、何時までお預かりして頂けますか?
自分で送る場合は、9時半までなんですね。
ゆう
確か16時までと18時までで金額変わってきてまして、最長18時までで日額400円とかだったかな🤔(私は2号なんで使ったことなくて💦)月一まとめて精算みたいでした!
そうですね、9時20分〜9時半くらいまでに登園すれば多分大丈夫だと思います!
はじめてのママリ🔰
詳しくご説明して頂き、ありがとうございます
延長保育はその日に支払いじゃなくて、月一で精算なんですね😃その日だと細かいお金がない時があるので、用意が😅