
トイトレ中の子供が日中のオムツを外すタイミングや外出時の対応について相談です。
自宅保育トイトレ中です😊
いつからオムツからパンツに変えますか??
おしっこは、私が声を掛ければトイレででき、1回もオムツが濡れないことが多くなりました。
ただ、声を掛けなければ自分からはおしっこしたいとは言わないので、私が忙しかったりするとオムツが濡れちゃいます💦
うんちは、先週からやっとトイレでできるようになり、うんちの時は自分から「うんち!」とトイレに行けます!
少し前まではパンツの上からオムツ履かせてたりしましたが、濡れても気持ち悪いと思わないみたいであまり効果がないので今はオムツだけ履いてます!
そろそろ服が濡れるのを覚悟でオムツ外した方がいいでしょうか、、、😅
みなさんはどのくらいトイトレ進んだら、日中のオムツをはずしましたか??
またオムツ外したあとの外出時はどうしてたか知りたいです!
- mama(1歳10ヶ月, 3歳10ヶ月)

退会ユーザー
同じような時期に、覚悟決めてパンツにしました!
数回お漏らししましたが、すぐパンツで大丈夫になりました😊

きなこ
3歳0ヶ月です🤗そのくらいの感じからパンツにしました!まだ子供からオシッコしたいということはあまりありませんが、パンツにするとこっちもなるべく忘れずに聞くようになります🤣お漏らししちゃっても「ごめーんママのせいだ〜😭」って思います笑
外出も最近パンツでしてます!家にいる時と同じようにトイレに誘ってます!

はじめてのママリ🔰
おむつ履いてたら永遠におむつにします!笑
子どもにとってもその場でしてもOKってそりゃ楽だよねって思います🤣
濡れるの覚悟でパンツで、あー出ちゃった💦💦を何度か繰り返すことかなと思います。
冬は寒いからおしっこも近くなるし服もたくさ着てるし濡れると冷えちゃうから、薄着&暑い今です!!笑

退会ユーザー
さっさとパンツにしないといつまでも卒業できないので、すぐにでもパンツにします😌

mama
ありがとうございます😊
昨日1日パンツのみで過ごして、1度も失敗しませんでした✨
この調子でオムツ卒業まで頑張りたいと思います!
コメント