※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

児童扶養手当や母子手当の所得制限について教えてください。源泉徴収票の総支給額が基準になるのか、手取り額が基準なのか知りたいです。

シングルになります。教えていただきたいです。
児童扶養手当?ひとり親の母子手当?は所得制限がありますか?
その場合、去年の年収だと思うのですが、
手取り(会社から支払われた金額)なのか、
総支給額で限度額を見ればいいのか教えていただきたいです。😣

源泉徴収票には総支給額?(色々引かれてない物)が載ってたらそれで計算されてしまうのですかね?
源泉徴収票って、引かれた後の支払われた金額も載ってましたっけ?🥲

詳しい方いらっしゃれば教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

今だとまだ一昨年の所得と一昨年の税扶養で決まります😊
11月分からが昨年になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここと書いてあるところが所得です。
    これから離婚なら来年11月分からは源泉徴収票の所得+今年の養育費の8割が所得になります。

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらです。

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事中ですぐお答えできずすみません!!!
    ありがとうございます😭!!わかりやすく写真まで助かりました😭

    • 8月6日