※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maaa🔰
お仕事

アルバイトで有給を取りたいが、切迫流産で休んだため出勤日数が不足。計算方法を知りたい。9月の有給取得について教えてください。

アルバイトで働いており、有給を取りたいと考えています。

直近の3ヶ月で計算されると思うのですが、、
9月に有給を取ろうとなると、6月7月8月のお給料から計算されると思います。
7月は17回、8月は18回の予定です。
6月のみ切迫流産でお休みしていたこともあり、出勤日数が7日間しか無く、、

このような場合、計算方法はどうなるのでしょうか。
5月も3日間しか働いておらず、それ以降は切迫流産でお休みしていました。


もし詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

お勤め先は平均賃金で日額計算されるんですか?

おそらく賃金支払基礎日数が何日未満の場合除外とか就業規則に記載されているかと思います。弊社は平均賃金からの計算ですがカウントされます😓

  • maaa🔰

    maaa🔰


    去年に有給の時どう計算されてますか?って聞いたら、有給取る月の直近3ヶ月でって言ってた気がします🥺
    なので平均賃金で日額計算になるのですかね、、🥺

    休んだ月が除外されるのか、含まれるのかによって有給使うの迷うなあ、、と思ってしまって🥺

    • 8月6日