※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

保育園の利用について相談があります。通園日数が減ることや急な自宅保育について、保育園側がどう思うか教えてください。


保育士さんいますか??

小規模保育園に通ってます。
11ヶ月から通ってます。
2歳6ヶ月です。

私は67時間くらいのアルバイトです。

娘は1年生で、学童は行っておらず夏休みは実家でみてもらっています、なので実家の母の余裕がある日は実家に2歳も預けている為保育園お休みしています。

元々週3か4の保育園通園、
時間は9時から15時半か16時までです
土日は利用してません。

が夏休みは実家にお願いすることもあり
保育園へ通う日数が週2とかです。

保育園側からしたら嫌がられますか??
私がしていることはダメでしょうか??

旦那が土日休みなのですが、明日急に休みになりました、お盆の休みが減った為。
なので保育園休ませて自宅保育しようかと思ってます。
急なのに自宅保育で休ませてよいですかね?

コメント