

はな
うちは続き間というかS字のLDKのため壁とかで区切ってないんですが、、
元々私はできれば和室欲しくて、夫は絶対要らない派で、相談した結果必要なら置き畳置くってことにしました。
昼寝や遊び場はラグしいたりでも事足りますし、赤ちゃん産まれてもラグでもいいと思うけど気になるならそのとき畳置く、でもいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰
リビング横に3畳の畳コーナー作りました!
旦那が畳欲しかったみたいで、和室はいらないけど寝転がれるちょっとした畳コーナーが欲しかったらしいです🙌
畳と言っても琉球畳なので色味も私好みのベージュ系にして、LDKの雰囲気も壊さないのに義母や義祖母には「わぁ〜、畳いいわね〜」って高齢者受ウケもいいです(笑)

はじめてのママリ🔰
いま和室なんですが掃除しても奥にダニがいそうでいやです。あと水がこぼれたりもいやだし、次はフローリングにしました。畳は経年劣化で藁みたいなのがボロボロしてきます…

はじめてのママリ
LDK続きで和室4.5畳あります😊
LDKとは襖で仕切れるようにしました。
結果、和室で作ってほんとによかったです♩
こどもが風邪を引いた時はもちろん、和室をおもちゃ部屋にしてるので、子供が遊びにきた時などもそこで遊ばせてます♩
友達が泊まりにきた時は客間として使ったり、畳なのでそのままごろ寝したり😊
4.5畳あるので将来的には、夫婦の寝室にしようかな〜とか思ってます☀️

もも
洋室にしてます☺️
玩具で傷つけたり、舐めたり、よだれ、水こぼしたり…
マット敷くと思いますが、畳が好きなら見えなくなります😂
フローリングのほうが掃除しやすいです😌

はじめてのママリ
皆様ありがとうございました🙏どちらの意見もあってさらに迷います😂
参考にします!!!
コメント