![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイコプラズマ肺炎が蔓延していて心配です。子供たちに感染者が多く、次女の通う園も感染症が流行りやすいため、転園を考えています。
マイコプラズマ肺炎ってそんなに蔓延するものですか、、、⁈😭
上のクラスにマイコプラズマの子が10人近くいます…
最初は感染力弱いみたいだし…と思っていましたが、どんどん蔓延していてびっくりです。
長女を一歳の頃から園に通わせていますが(次女と別の園)一度もそんなの聞いたことなく…(TT)
4歳児クラスにいるお友達のママも、声ガラガラになっていてこわいです笑
私と次女が喘息持ちなので絶対にかかりたくないです😭😭
次女の園はなぜか普段からいくつも感染症が蔓延しやすく、手足口病とかクラスのほとんどの子がかかっています
とても好きな園ですが、感染症がすぐ流行るのがこわく来年からは上の子の園か幼稚園に転園させようと思っているくらいです
- ママリ(3歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
マイコプラズマ流行ってますよね🤔
どうなのかわからないですが💦
夏休みに入って、ちょっとイオンモールいったり、公園いったくらいで、お友達と遊んだりしてないのに、子ども2人ともマイコプラズマになりました😅
意外とうつりやすいんですかね…😱
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
マイコプラズマは、数年おきに大流行するらしく、今年はその年なんだと思います💦
私も独身時代かかって、結構辛くて😭熱は下がらない、咳は続く😇
私が保育園の時も数人がマイコプラズマで入院しました💦
感染症が流行る園て、何なんですかね…うちの下の子が行ってた所も爆発的に流行る😇
私が感じてたのは、手洗い石鹸が固形だったこと😭
上の子の園は、泡タイプでコロナ以降はマイタオルではなく紙ペーパーで拭くことになって、外遊びあとは必ず手洗い塩うがいさせてくれて、学級閉鎖が起きたことがないです😂
やはり、その辺の意識の差なのかなと🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
マイコプラズマは潜伏期間長いそうです。2週間後に発症したりするそうです🥲私も娘もかかりました!娘はクラス違う子から移りました💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
マイコプラズマ肺炎って検査しないと気付かないこともあるので、多分皆さん保育園でマイコプラズマの子が出てますと伝えて検査してもらってるから分かるのかな?と言う気もします👀
保育士してましたが、どこの保育園でも流行る時は流行ります💦
年齢が上がるにつれて流行らなくなりますが、コロナ禍でかからなかった分今色々流行ってますよね( ; ; )
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
オリンピックの年はマイコプラズマ流行るんだよって今受診した小児科の先生に教えてもらいました😓
感染症の流行は爆発的なので園のせいでは無いと思います🥲先生も精一杯対策されてますし、感染症の登園ルールはどこでもあると思いますし、、
コメント