
離乳食2回になってから、毎日排便しているけど便が硬いです。泣きながらいきむこともあります。便秘でしょうか?
便秘について質問です。
離乳食始まる前は1日3回、離乳食1回食の時は1〜2日に1回は排便していました。
今月から離乳食2回になったのですが、座っている時にうなりながらいきむようになりました💩
力一杯いきんでいても出ていないこともあります。
うんちは固形で硬めだと思いますが、ここ1週間は毎日出ています。
泣きながらいきむこともあり心配です。
毎日排便していても、便が硬ければこれは便秘になるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目, 1歳6ヶ月)
コメント

ママリ🔰
水分が足りないのかも?うちの子はうんち硬すぎて痔になってしまいました😥
うんち硬いのは良くないと病院で言われうんちを柔らかくする薬と軟膏をもらいました🥺痛くなるとうんち我慢したりしちゃうのでその前に病院で相談をおすすめします🙋♀️

6み13な1
毎日排便があっても、お腹に便やガスが溜まっていれば便秘です。看護師にそう教わりました。
ある程度、離乳食が進んだら油分を摂らせてあげた方が良いと教わりました(長女の時の離乳食教室)。便を油分が包んで、排便しやすくなるそうです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
油分ですね!
離乳食に取り入れてみたいと思います😊- 8月8日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
あまり水分取ってくれないので離乳食工夫したりしてるんですが🥲
少し様子見て病院に相談したいと思います!
ママリ🔰
おかゆを10倍粥から7倍粥にするとか柔らかめ、水分多めにしてみるのが手っ取り早いですご飯が硬くなってくるとうんちも硬くなりやすいみたいです🤏
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
試してみます😊
ママリ🔰
すみません私間違えて逆を言ってました💦
水分多く柔らかい方のお粥にするって意味です伝わってましたかね😭
はじめてのママリ🔰
伝わってます!
ありがとうございます😊