![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルク量や離乳食のタイミングについて質問があります。夜間授乳をやめても大丈夫か、ミルクの回数や量、離乳食の量について心配しています。6時半から20時までのスケジュールも教えてください。
7ヶ月なりたての子のミルク量
今まで夜間に起きてたので授乳してましたが、朝まで寝れるようになったようです🥺
そこでいくつか質問なのですが、、
◯夜間授乳なしだとミルク回数4回、トータル600ちょっとになります。少なすぎますよね?やっぱり夜間に飲ませるべきでしょうか?夜間授乳では140あげてました。
◯夜寝る前から朝の離乳食とミルクまで時間がすごく空きますが脱水、低血糖の心配はないのでしょうか?
◯離乳食の量、少ないですか?
スケジュールとしては
6時半 起床
7時過ぎ 離乳食70g ミルク140
朝寝、活動
12時前 ミルク200
昼寝、活動
16時 離乳食70g、ミルク140
活動、お風呂、夕寝
20時 ミルク180
です。
よろしくお願いします😭!
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![ママん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママん
少なくないです!離乳食2回始まってるタイミングでミルク量も少しずつ減らして完全離乳食に以降なのでそのままでいいと思います😁
脱水や体重の心配があるのであれば寝る前のミルクを240作って飲めるだけ飲ませるとかミルク後にも麦茶or水orアクアライトを飲ませるなどがいいかなと!
離乳食の量は食べて足りない!となってるようであれば増やしてあげてミルクを減らして様子見してミルクと離乳食の量を調整するといいと思います☺️
食べる子は70じゃ足らないと思いますがあんまり食べない、離乳食好きじゃない子は70も食べないので難しいですよね💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭安心しました!
寝る前は何故か少なめしか飲んでくれないのですが、それでも寝れるってことは足りてるのでしょうかね😂
体重は標準なので大丈夫そうです!
あんまり足りない足りるの意思表示をまだしてくれなくて😣けど、70g食べてミルク140だと4時間持つのでちょうど良いのか?と勝手に思ってます🥺離乳食、増やしたら食べそうな気配はありますが、、、😳