※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
サプリ・健康

妊娠中に風邪を繰り返し、咳が頻繁に出る症状が続いています。喘息の吸入薬で一時的に改善したが、数日後に再び咳が出る。他にも検査が必要か迷っています。

咳についてです。

2人目妊娠中風邪を何度か引いてしまい、そこから風邪をひいてないのにも関わらず咳が頻繁に出るようになりました。
風邪のときはもちろん、風邪をひいてないのに、出たり出なかったりとさまざまです。出るときはゴホゴホと痰がでるような咳で、咳をしすぎると肺からゴロゴロという音が聞こえてくるときもあります。
ひどいときなど病院にかかり、咳止めの薬をいただいたりしたのですが、なかなか良くならず、2回目の受診で喘息の吸引のお薬を出すねといわれて、吸っていました。吸入の薬はきいたのか治ったのですが、薬がなくなって数日たつとまた咳が出てきます🥲

こういう症状の方いらっしゃいますか??
風邪をひいて治ったのにまた咳だけ出るような感じです。
病院にいって診てもらおうとは思うのですが、毎回聴診器で肺の音や喉をみてもらうだけなのですが、他にも診てもらったほうがいいのでしょうか?
寒暖差で出るのかなとも思うのですが、原因が本当にわかりません😭
咳だけの症状なので、風邪ではないのかなと思ってます🥲

コメント

くらら

アレルギーの可能性はないですか?私は年中アレルギーで痰が絡みます😭
妊娠中は反応が強くなったみたいでいつもよりきつかったです💦

  • ぴ

    寒暖差アレルギーですかね??
    そういうのって病院で診てもらって分かるものなんでしょうか?
    ハウスダストとダニ、スギはアレルギーあるんですが、その3つでアレルギー反応起こして、咳がでるんですかね😭

    • 8月5日
  • くらら

    くらら

    寒暖差だったら、室内外などの気温差なので違うと思います。
    花粉はスギだけですか?今の時期、草の花粉が強いですよ💦
    耳鼻科に行けば血液検査してくれるはずです!

    • 8月5日
  • ぴ

    スギだけです!ヨモギ、ブタクサなどは特にはありませんでした😭
    血液検査はしてもらったのですが、項目がそれしかなかったので、もしかしたら違うもののアレルギーの可能性もありますよね😅

    • 8月5日