子育て・グッズ 寝かしつけている間に泣いて起き、長くお昼寝しない理由が知りたいです。 寝かしつけてその間家事をしている途中起きて泣き、 また寝かしつけて傍にいないと長くお昼寝してくれないの なーぜなーぜ😇⁉️ 最終更新:2024年8月5日 お気に入り 寝かしつけ お昼寝 家事 はじめてのママリ🔰(妊娠18週目, 1歳7ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 ママがそばにいると安心するんですよね🥰うちの子は、私が着てるパジャマをかけてあげると、少々離れてもバレにくかったです😊 8月5日 はじめてのママリ🔰 匂いがするの置いたりするのいいですね♪ はじめてのママリ🔰さんの娘さんは3.4ヶ月のころずっと抱っこじゃないと寝られないとかありましたか⁉️ 8月5日 はじめてのママリ🔰 ありましたよー!4ヶ月まで日中は抱っこ寝でした😂 8月5日 はじめてのママリ🔰 みんな通る道なんですかね😅 腕痛くなるので抱っこ紐使っちゃってます🌀 8月5日 はじめてのママリ🔰 あるあるだと思います😭 私も腕が痛くてスリング使ってました😭4ヶ月の頃に指吸って寝れるようになってからは、床で寝てくれるようになりましたよ😊 8月5日 はじめてのママリ🔰 その時は、トントンとかしましたか⁉️ 8月5日 はじめてのママリ🔰 私はトントンせずに、腕枕で寝かせてだんだん腕抜いてました!今は腕枕なしでも寝れます💤 旦那が寝かしつける時はトントンしたりもするらしいです!😊 8月5日 はじめてのママリ🔰 腕枕🥹🩷 私もやりたいが絶対泣く🤣笑 ちょっと明日試してみます💞 8月5日 おすすめのママリまとめ 妊娠36週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ お昼寝・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
匂いがするの置いたりするのいいですね♪
はじめてのママリ🔰さんの娘さんは3.4ヶ月のころずっと抱っこじゃないと寝られないとかありましたか⁉️
はじめてのママリ🔰
ありましたよー!4ヶ月まで日中は抱っこ寝でした😂
はじめてのママリ🔰
みんな通る道なんですかね😅
腕痛くなるので抱っこ紐使っちゃってます🌀
はじめてのママリ🔰
あるあるだと思います😭
私も腕が痛くてスリング使ってました😭4ヶ月の頃に指吸って寝れるようになってからは、床で寝てくれるようになりましたよ😊
はじめてのママリ🔰
その時は、トントンとかしましたか⁉️
はじめてのママリ🔰
私はトントンせずに、腕枕で寝かせてだんだん腕抜いてました!今は腕枕なしでも寝れます💤
旦那が寝かしつける時はトントンしたりもするらしいです!😊
はじめてのママリ🔰
腕枕🥹🩷
私もやりたいが絶対泣く🤣笑
ちょっと明日試してみます💞