※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

折れ戸から普通の扉に変えるメリット・デメリットは?掃除や使い勝手に違いはありますか?

お風呂の扉について
今は折扉?を使用していますが開扉?普通の扉タイプにしようと考えています。
こちらのタイプの方に質問です。
折れ扉に比べて不便だったりしますか?掃除はやりやすくなりましたか?
メリットデメリット教えてください

コメント

はじめてのママリ

以前住んでいたマンションが折戸、今の家が開戸です!
掃除のしやすさは格段に開戸の方が上です☺️
あとは開戸にはタオル掛けが付けられます。
デメリットは、折戸に比べたら開閉時の場所を取るくらいですかね😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    開戸の方が掃除しやすいのですね☺️
    確かに開閉は倍ぐらい変わりそうですね🤔と、なると洗い場は大きくした方がいいのでしょうか?標準サイズで開戸は大変ですかね?😥

    • 8月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    うちは1616の標準かそれよりちょっと狭いお風呂ですが、特に不便はないです☺️
    たまに、夫が生後3ヶ月の子どもを座って洗ってる時に私が戸を開けて、当たることはあります🤣🤣
    でも洗い場が広くできるのであれば、した方がさらにデメリットは減ると思いますよ♪
    でもわざわざ他を我慢して広くするまではないかな?という感じです!

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今でも洗い場にいると当たるので同じですね😌
    脱衣所を広くしたいので、お風呂はそのままのサイズにしたいと思います!ありがとうございます😊

    • 8月5日