※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーフードが苦手で食べられない。手作り離乳食は食べるが、外出時のためにも慣れさせたい。アドバイスをお願いします。

ベビーフードは受け付けないみたいで
えずいて食べられません🥺🥺
ベビーフードは苦手だったけど
このメーカーのは食べられた!や、
こうしたら食べられた!など
アドバイスあれば教えてください🥹

和光堂のお弁当やグーグーキッチン
キューピーのお弁当になっているものを試しましたが
どうしても無理みたいです😱

手作りの離乳食は食べてくれるのですが
お出かけや旅行、非常時のために
ベビーフードにも慣れておいてほしくて🥹

コメント

みしゅ

お米や麺が入っているものは比較的に食べてくれます!
おかず系のBFは食べてすぐ吐いちゃったりと受け付けてくれないです…。
パンとかは食べられますか?🍞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    おかず系が苦手なんですね🥺
    食パンやパンケーキは好きみたいです!

    • 8月5日
  • みしゅ

    みしゅ

    パンが食べれると出先でも助かりますよ☺️
    だけど、災害時等は困りますよね😔

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!出かける時の主食はご飯って思い込んでましたが、パンもいいんですね✨
    ちなみに…どんなパンを食べてましたか?🥹

    • 8月5日
  • みしゅ

    みしゅ

    卵のアレルギーチェックが済んでいないので、卵が使われていない、白い食卓ロールと超塾ロールが好きです♡

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像もありがとうございます!
    うちもまだ卵白のチェック中なので、卵不使用のものを教えていただけてありがたすぎます🙇‍♀️
    わたしも早速買ってみます😊

    • 8月5日
  • みしゅ

    みしゅ

    アレルギーチェック大変ですよね🫠
    卵使用のものは、アンパンマンのスティックパンをあげている方が多いイメージです😳

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変ですよね💦毎回ドキドキしながら卵チェックしてます😅
    卵がOKだったらアンパンマンパンいけるんですね✨

    パンをあげれると思えば、気持ちが楽になりました!

    • 8月5日
  • みしゅ

    みしゅ

    わかります💦
    1歳ごろから推奨されているようですが…あとは保護者様次第なのかな?と思います◎

    米、麺だけじゃないって思うと
    楽になりますよね✨

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パンだと大人も一緒に食べられるし、嬉しいです🥹🩷

    教えていただきありがとうございました😊

    • 8月5日
ayano🐻

ofukuroの高価なベビーフードしか食べなかったです😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ofukuro、試してみます✨
    高価でも食べてくれたらその方がいいので…課金します🥺

    • 8月5日
ままり

和光堂のお弁当、グーグーキッチン、1日の野菜シリーズ、キューピーのお弁当はアウトでした💦

ピジョンのパウチ、キューピーのカップのもの、ofukuro、マンマ四季だけは食べます。
和光堂アウトだと食べられる種類がガクンと減るのですが…
良かったら試してみてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですねーっ💦
    うちも、酸味と粘り気がダメだったみたいで和光堂やキューピーのお弁当ダメでした😢

    教えていただいたもの、買って試してみます🥹ダメだったものが同じなので期待大です☺️🩷

    • 8月5日