※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミッキー
家族・旦那

夜の営みについての年齢制限や夫婦の義務について相談です。しない夫婦もいるし、離婚する夫婦もいる。自然にしなくなるのか気になる。

夜の営みって何歳までなんですかね?私は旦那としたくないのでしが、旦那は夫婦なんだから、する義務があるなと言います。しない夫婦はたくさん居ると思います。しなかったら離婚って言う夫婦も居ますよね?私はそれでもいいっと思ってます。自然にしなくなるんでしょうか?

コメント

mama

何歳ってないと思いますよ😅💦

20歳でこども生んで、もういい。って思ってる人も居れば、、
40歳でもまだまだ♡
って人も居るでしょうし、、

男性側だけでなく、女性もお年を召してるような方でもされてる方もいるみたいですしね💦


我が家は一番下の子出産一年半後くらいに最後に…って感じでもう自然になくなってますね😓

  • ミッキー

    ミッキー

    ありがとうございます😊私は夜の営みが嫌なんです。旦那に言っても夫婦なんだからっと言われ強制ですね。断ると機嫌が悪くなります。

    • 8月5日
はじめてのママリ

うちも同じで、、、
私は20で妊娠出産しました。
旦那は性欲強くてほぼ毎日。
今16年経ってますが変わらず。
私はもう子供もいらないので避妊ピル飲み続けてます。
性欲無くならない限り無理だなと痛感してます。
職場の50前の人はレスになって一年ちょいと言ってたのでヤる人は60だろいが70だろいがやると思います😓

ママリ

約30年一緒にいる40代ですが
変わらずありますので50代でも
なくなっていないと思います。

我が家は大切な時間ですが
私の年代でレスじゃないご夫婦は
3割前後ってとこですね☺️

  • ミッキー

    ミッキー

    私と旦那は40代ですが、私はもうそう言い行為が苦痛で仕方がありません。私が悪いんでしょうか?旦那はしたい方で私が断っても強制でしてきます。

    • 8月6日
  • ママリ

    ママリ

    どちらが悪いとかではないと思いますよ🙆‍♀️

    • 8月6日
  • ミッキー

    ミッキー

    解決方法ってあるんですかね?

    • 8月6日
  • ママリ

    ママリ

    夫婦として続けていくなら
    どちらかの気持ちだけを優先するのではなく
    どちらの気持ちにも寄り添うべきかなと思うので
    話し合いかなと思います☺️

    どちらかの気持ちだけを優先したいならば納得しあえなければ離婚

    それでも一緒に居たいと理解してくれるならば
    約束事を(他で済ませても慰謝料は請求しない、無理やりしないなど)決めたら良いのかなと個人的には思いますが

    夫婦の数だけ夫婦の形がありますからやはり話し合いかなと。

    • 8月6日
  • ママリ

    ママリ

    まだお子さん小さいですし
    なかなか時間も気持ちもないですよね。
    あれがダメこれがダメなんてないですよ🙆‍♀️
    先ほども言いましたが夫婦の数だけ夫婦の形や事情がありますから
    言ってしまえばお互い理解、納得しているのなら何でもありだと思います。

    ただ一方的に拒否し続けていると
    慰謝料を請求出来るほどの事なので
    あまりの長期拒否は
    避けた方が良いかなと個人的には思います。

    だからといって強制でしてくるのもNGですが🙅‍♀️

    • 8月6日
ミッキー

旦那と話をしましたが、解決しません。私が旦那のお誘いを受けないといけないんでしょうね。それか苦痛になっていてもしないとダメですかね?

deleted user

お気持ち分かります。
私も苦痛です。うちは無理矢理はないですが、断ってると不機嫌です。
夫婦間にも不同意性交罪って適用されないのかな…とか考えちゃいます。。
性的同意とはどう言うものかの資料がネットに転がってると思いますので、そういうのを見せて旦那さんを説得するかですね…