![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兄嫁さんと仲良くなれず10年。生活環境違いでコミュニケーション難しい。羨ましいけど仲良くなりたい。料理や生活スタイルの違いが原因か心配。
兄嫁さん(兄と同じ歳です)となかなか仲良くなれずもう10年ほど経ちました。
兄家族は東京で暮らしており、子供も中学、小学で受験してすごく賢い学校に通っており将来は東大に入ると言ってました。兄は東京で仕事をしており収入もかなりあるそうです。
私はサラリーマンと結婚し、県外ですが子育て中です。
一年に一度実家で兄家族と会うんですが、、もう生活環境が違いすぎてなのか、お義姉さんから話しかけてはくれず私がたまに話題振っていますが、なければ沈黙です。。兄は気利かないので仕事黙々としてます🫠
そんな毎年になると、なんか最近親戚だけど嫌われてるんだろうなー、うちらと話しても何も得することないから話さないんだろなーとか思うようになってきました😂
今度お義姉さんが第三子を出産しますがお祝いも何しようか、次会う時でいいかなーとも😓
芸能人ともママ友という私にとっては未知の世界なので、きっと羨ましいのもあるんですよね😂
でも、本音は私は女兄妹いなかったので仲良くしたいんですが、もう難しいですね😓
私は本当普通のクレヨン⚪︎んちゃんのみさえみたいな、たまにカップラーメン食べたりセール行ったり適当なご飯もあったり、、お義姉さんはカップラーメン食べさせず、毎食外食みたいな手作りご飯で無添加のものでパンも手作り、、、そういう方は私みたいな暮らしの人嫌いになったりしますかね?😭💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
嫌いというか住む世界がちがうので価値観もちがうし話題も合わないのだと思います。向こうが仲良くしようと思ってなさそうなので、こちらも必要最低限の関係で良いのではないでしょうか?
と私なら考えて距離を置きますね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ママリさんが可愛いすぎます!
兄嫁さんの立場で、義妹がそんなこと思ってくれていると思うと、本当に可愛い義妹だなぁと思います🥺💕
コミュニケーションとるの苦手なだけかもしれないです。
嫌いなんてならないと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭お義姉さんもそう思ってくれてたら嬉しいのですが、、、急に近づいても困るかもしれないので、次回会う時はなるべく話しかけるようにしようと思います😣✨
- 8月6日
はじめてのママリ🔰
住む世界が違う、、そうですよねー🥲確かに連絡も普段ないですし、兄も全くこちらにかかわらないですし😅
このままの関係でいようと思います💦