![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食後期の卵の進め方について、家で使っている卵が50gと表示されているが、実際は25g程度しかないため、半分の量で良いか悩んでいます。25gでクリアとされているが、皆さんはそのくらい食べさせているのでしょうか?混乱しています。
離乳食後期の卵の進め方、グラムについて
現在離乳食後期で、卵はゆで卵・薄焼き卵をクリアし炒り卵に進んだところです。
以前から疑問だったのですが、家で使っている卵はMサイズでパックの表示も50g程度と記載されているのですが、全卵で薄焼き卵や炒り卵を作って測ると25g程度です。
後期だと全卵の1/2程度が摂取規定量だと思うのですがこの場合25gの半量で良いということでしょうか?
調べていると全卵は50g、なので半分の25g程度摂取okと出てくるのですが皆さんそのくらい食べさせているのでしょうか?
よくわからなくなってきてしまって混乱してます😖
ネット記事には、25g食べられたらクリア!とよく書かれているので我が家の卵の全量をあげてしまっているのですが..😵あげすぎでしょうか?
お答えいただけると助かります。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
![とも🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも🍀
私は作った後のグラムでやってました!
卵チェックは全卵20g食べられたらokにしてました😌
コメント