
コメント

退会ユーザー
病院に行っても出来ることはないので様子見ですね。
高さも低いし今で何も無いなら大丈夫だと思いますよ。
ベッドから転げ落ちる事上の子もありました😅

はじめてのママリ🔰
わたしも一度ありました🥲本当にヒヤヒヤしたし焦りまくりました。
上の方と同様、病院行っても何もできることなかったです!先生からは、母乳やミルクも飲まずぐったりしていたり、いつもと明らかに様子が違う!とかがなければ様子見言われました!!
退会ユーザー
病院に行っても出来ることはないので様子見ですね。
高さも低いし今で何も無いなら大丈夫だと思いますよ。
ベッドから転げ落ちる事上の子もありました😅
はじめてのママリ🔰
わたしも一度ありました🥲本当にヒヤヒヤしたし焦りまくりました。
上の方と同様、病院行っても何もできることなかったです!先生からは、母乳やミルクも飲まずぐったりしていたり、いつもと明らかに様子が違う!とかがなければ様子見言われました!!
「病院」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリさん
ありがとうございます!
様子見てみます!
そうなんですね!本当に最近
自分の予想以上にいろいろ
出来るようになって注意
しないとなって思いました😌
ありがとうございます😊
退会ユーザー
本当にその頃から動くようなっちゃうから目も離せなくて大変ですよね😭😭
下の子も毎日何度も頭ゴッチンしてますよー😭上の子に押されこかされ😅回避できるときはしてますが毎回は出来ないことも多くさすがに心配なるレベルで打ってます笑
つかまり立ちやハイハイはじめると余計に打つようになりますよー😭