
コメント

あちゅみか❤
私もです。
姿勢を変えたりしてみてはどうですか??💦

あい
ひたすら耐えるしがないと思います💧
私も寝てる時、蹴られて起きてしまうくらい
胎動が激しくてイライラしてました😂
案の定、生まれた息子は足の蹴りが凄まじくて抱っこも大変です😑
-
あん
やっぱり耐えるしかないですかね…
1人目もまあまあ凄かったのですが、2人目が現時点で逆子で、だから蹴られる位置がまたツラくて(´Д` )うちも息子です!- 4月14日

ゆちゃん
私は胃を蹴られて
うっ(>人<;)と
なります( ゚д゚)
元気すぎる。゚(゚´ω`゚)゚。
-
あん
胃も気持ち悪くなりませんか?!
元気なのは嬉しい事なんですけど…ねぇ、、(^◇^;)- 4月14日

☆ALOHA☆
臨月になるともっとすごいです。
蹴る力がはんぱざゃなくなるので、痛くてお腹を抱えて耐えてました💦
生まれるまでは、我慢して元気な証拠だ!と言い聞かせて乗り越えましたよ(❁・∀・❁)
-
あん
ですよね。。
母は痛い事ばっかですね!笑
確かに健診では順調なのでそれはありがたいんですけどね(*^^*)- 4月14日

𝒮🐚
ひたすら我慢しかないって思ってましたが、それもきついですよね😭💦
わたしの場合ですが、動いてほしいときにツンツンって刺激すると動かなかったりしたので、試しに赤ちゃんが動きすぎて痛い時におんなじようにやったら、ちょっとおさまったりしました😝!
でも赤ちゃんが元気なのは嬉しいことなんですけどね💗💗なかなかきついときもありますよねって😅💭(笑)
-
あん
私も、旦那に触って!とか言ってる時は急に収まったり💦ツンツンで応えてくれる時もありますよね!
しかし赤ちゃんの動きって45分〜1時間?とかで寝たり起きたりって聞いた気がしましたが、先からかれこれ2時間も動きまくっているのはどうしたものか(´Д` )- 4月14日
-
𝒮🐚
ですよね!不思議です😝✨
2時間ですか!!めちゃくちゃ元気ですね💗きょうはいつも以上に気分いいのかな??そんな風に思うともっと可愛いですね😍💭
ママさんなかなか寝られずだと思いますが、赤ちゃんもそのうちに動き回って疲れてスヤスヤ眠る時がきますよね✨少しでも早くきょうは眠れますように😊🌙- 4月14日
-
あん
優しいお言葉。。(T . T)ありがとうございます!!
- 4月14日

退会ユーザー
大丈夫ですか?気持ち悪いと辛いですよね…泣💦(´-ω-`)💦
-
あん
つわりの気持ち悪さ思い出してるとこです。。(T . T)
- 4月14日
-
退会ユーザー
お腹段々大きくなっても胃が圧迫されちゃうので、気持ち悪くなりますよね…泣
- 4月14日
あん
今横になってるんですけど、起きててもしんどくて。あちゅみかさんも気持ち悪いぐらいですか??
はーツライ(´Д` )
あちゅみか❤
私は 膀胱あたりで動いたときが、違和感あって大変だったです。
あん
それなんですー!逆子だからか膀胱がかなり酷くて(T . T)
今マシになってきたのでこの間に寝れたらいいんですが。またそう上手くいくか…寝たくてもなかなか寝れなかったりします(p_-)
あちゅみか❤
私の通ってる病院は 逆子を治せる先生がいるので、治してもらって、正常な位置になったのですが、次は胃のあたりをモゾモゾと胎動があり、それはそれで、またまたきついです( :゚皿゚)