※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

今日は通院してから通勤で、通勤先のビルには保育園が入っています朝か…

今日は通院してから通勤で、通勤先のビルには保育園が入っています
朝から保育士さんが暑い中、プールのセットをしていらっしゃいました
自分の息子の園でも、クラスの方で保育士さんが2人で6.7人の子供を見ていました
本当に頭が上がりませんし、おかげで仕事ができているんですが、自分の仕事が本当になんの役に立ってるの?冷房が効いてないだの、デスクワークのくせにぐだぐだ言うジジババと仕事していて、なんの役に立つか分からない事案の処理をしていて、私の仕事ってなんなんだ?と、思いました
公務員ですが、就活当時業務と地域、まちづくりと活躍されている方を見て、憧れて就職しましたが、今思えばその活動も一部にしか役立っていない、それをやったから街全体が変わっているわけではない、というか外から見たらただ活動している自分に酔いしれてるだけじゃない?と感じて、憧れた自分も恥ずかしくなりました
かといえ転職して、今の融通のきく働き方もお給料も無くなってしまうし...
でも本当に自分がなんのために仕事しているのか、何に役立っているのか、公務員のくせに、税金で金もらって...とよく言う田舎の環境で育ったので、私も絶対そう言いそう、言うならなってみろと思うから就職しましたが、役に立たない仕事をしている自分が嫌になります
そう思いながら診察が終わったので出勤します

コメント