※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kママ
子育て・グッズ

予防接種について、1歳の誕生日を過ぎたら同時接種する記載があるけど、実際に行われているのか疑問。ワクチンのルールを無視しているようで驚き。

予防接種について、来月ですが、まもなく1歳を迎えるのですが2017年から予防接種の案内が変わっているのですが、「一歳の誕生日を過ぎたら同時接種させましょう!」(6本9種類のワクチンを同時接種って意味です)って記載があるのですか、これってホントに行われてる方とかいるのですか???

ただの記載間違い?

ワクチンのルールで間を空けなくてはいけないルールがあるようですけど、完全にルール無視してますよね…この記載を見て唖然としてしまいました。

両腕、両足に打つとか考えただけで怖いのですが…。
やはり皆さん行われてるのですか?汗

コメント

よっち

一歳になる前の予防接種でも両腕両足のやつとかしてましたよー!

  • Kママ

    Kママ

    その後、大丈夫なのですか?汗
    両足、両腕打つとか、やはりあるのですね…

    • 4月14日
  • よっち

    よっち

    同時接種可能っていうものだったので、特に気にしてなかったですね(^^;;
    いままで予防接種後のトラブル皆無です。

    • 4月14日
  • Kママ

    Kママ

    今回のは同時接種可能なので推奨されてますが、中身みたらルール無視なのでホントに大丈夫なのかな?汗

    って疑問にもってます…。

    予防接種後のトラブルはないという事は全部予防に成功してるという感じですかね!

    • 4月14日
  • よっち

    よっち

    推奨されてるのだからいいのだろうという認識です。ルールも時代で変わっていくものだとおもってるので。。

    どうしても、信用できなくて不安ならば、わたしなら病院で納得いくまできいてからにするか、同時接種じゃなくわけてもらうかにします。

    接種後に発熱とか嘔吐とか具合が悪くなったことがないという意味で書きました。
    今のところ風邪や中耳炎以外の病気はしたことありません。

    • 4月14日
  • Kママ

    Kママ


    推奨だから良いと言う理由ですね!意見ありがとうごさいます!

    確かにルールは、変わりますよね…子宮頚がんワクチンも、何故か、男の子にも打つ流れが来てるようなので…親が考えていかなくてはいけない時代になって来てるのでしょうね…汗

    色々と調べて自分で薬の添付文書もみて調べて理解のある医者にも聞きながら決めてますが、調べていくと驚くと言うか…同時接種の加速度が一段と凄かったので、打たれている方の意見が聞きたかったので参考になりました!

    ありがとうございます!

    • 4月14日
毒女

生ワクチンと不活化ワクチンで空ける期間は違いますが生ワクチンと不活化ワクチンの同時接種は可能ですよ。

  • Kママ

    Kママ


    つまり、生ワクチンと不活性ワクチンを1つ1つなら同時接種可能という事ですか?

    今回の流れだと生ワクチン3つ、不活性ワクチン3つを同時って流れなので完全にルールむしですが…( ;´Д`)

    • 4月14日
  • 毒女

    毒女

    いえ、6本同時接種はそもそも可能ですよ( ̄▽ ̄;)

    • 4月14日
  • 毒女

    毒女

    そもそも Kママさんの言うルールとは何ですか?
    生ワクチンと不活化合わせ6本同時接種の何がルール違反ですか??

    • 4月14日
  • Kママ

    Kママ


    原則、

    生ワクチン
    1日にワクチン接種した場合、29日に次の接種が可能(約4週間後)

    不活化ワクチン・トキソイド
    1日にワクチン接種した場合、8日に次の接種が可能(約1週間後)

    と言うのがあるみたいですね。
    それに伴って予防接種のスケジュールもあるのでは?

    何故か同時接種だけルール無視なんですよね。
    何故、間を空けるかを調べると同時接種との矛盾が多過ぎて驚きます…。

    逆に同時接種可能な理由は、何なのでしょう?医者が言うからとかですか?

    • 4月14日
  • 毒女

    毒女

    なるほど!確かにですね。
    生ワクチンと不活化ワクチンは同時接種可能との頭しか無かったのでそこは盲点でした!

    • 4月14日
  • 毒女

    毒女

    因みに私は同時接種可能と知っていますが
    不活化ワクチンを打った後に約一週間あけて生ワクチンを打ちました。
    理由はやはり、同時接種可能と知っては居ますが副反応が怖かったからと 一気に打つのを見る勇気がなかったからです!

    • 4月14日
  • Kママ

    Kママ


    同時接種だけでなく、今回の場合、一歳になったら、より同時接種うけましょう。って流れが強くなるのですがお子様が皆さんいるのでお分かりになると思うのですが、一歳では、まだまだ子供によっては発育のスピードが違いますよね?

    それなのに負担の大きい同時接種を一歳と言う漠然とした括りで打たせる流れに疑問がさらにわきました。

    • 4月14日
  • Kママ

    Kママ


    医者が大丈夫と言っててもお子様の事を考えて自己防衛されて素晴らしいですね!見習います!

    • 4月14日
chaprun

来月で1歳になる娘がいます。
同時接種は、間を空けず早くに済ませてしまうというメリットがありますよね。
でも9種類ってすごい。。
ヒブ、肺炎球菌、おたふく、水痘、MR、四種混合、の6本ですよね。
四種混合は1歳から1歳半までに受けることが推奨されているようなので、娘は四種混合以外の5本を来月接種する予定です。

  • Kママ

    Kママ

    来月一歳でしたら同じですね!
    早く済ませるメリットって何のメリットにあたりますか?

    やはり予防接種は全部コンプリートして打つ派なのですか?それとも打たな見ものとか選んで中身とか確認されたりしますか?

    • 4月14日
  • chaprun

    chaprun

    早くに済ませて早くに抗体作らせて病気に備えるってことですかね。同時接種しなければ一つ一つ打って期間あけてってやってるとすごい時間がかかりますよね(>_<)
    私の行ってる小児科は全部打つ派の先生なので、私も話をよく聞きながら全部打ってます(^_^;)保育園に入れる予定なので、集団で生活するからっていうのもあります。

    • 4月14日
  • Kママ

    Kママ


    同時接種しないと時間が掛かるって事ですが、何故、時間が掛かるのかは、時間を空けないといけない理由があるはずかと思いますが…

    何故か同時接種する理由って、時間が掛かるから短縮って言う、大人の理由で打たされてる感が否めないのです。

    全部打つ派の先生に、どんな話を、よく聞かれてるんですか?副作用の話とかですか?ワクチンの中身の話とか聞かれて、それだったら全部打とうと言う感じなのですか?

    • 4月14日
  • chaprun

    chaprun

    一種類ずつ間隔をあけて打っていくと、打つのに最適な期間に打てないとかもあるのではないでしょうか?私は特に同時接種に反対ではないので、一種類ずつ打った場合のスケジュールはよくわかりませんが。。
    先生には、ワクチンの詳細(ロタだったら2種類あるけどこの病院ではなぜこちらの種類なのか)とか、学会ではどんな考え方が主流かとか、根拠となる科学論文の詳細などについて聞いたりしてます。納得してから接種したいので。

    • 4月14日
おうちゃんmama

同時摂取できますよ?
生ワクチンは27(日)くらいあけないとむりですが、例えば、不活化ワクチン4種と生ワクチン1種みたいなかんじでうてます!
1歳まえでも。

  • Kママ

    Kママ

    不活性ワクチンは最低6日は空けないといけないようです…何故か、同時接種だと関係なくなってしまうんですよね…。

    国や医者が推奨してるので打つには打てるとは思うのですが…理由がよくわからないので知っていたら教えて欲しいです。

    • 4月14日
  • おうちゃんmama

    おうちゃんmama

    生は生きた菌を弱体化で、不活化ワクチンは菌そのものを注射してるわなくではないから大丈夫だときいたような?
    ちがったらすみません。
    たしかそんなかんじだったきがします

    • 4月16日
  • おうちゃんmama

    おうちゃんmama

    生ワクチンと生ワクチンは打ってはいけないから打てないと先生がおっしゃってました!
    生ワクチンをうったら生ワクチンの27日以降すぎないと打てないルールが発動で、不活化ワクチンも27日あけないとうてないし、うってはいけないと説明されました。
    それだけは絶対守らなくてはいけないていってましたよ!

    • 4月16日
  • Kママ

    Kママ


    予防接種の接種スケジュールは話しても、予防接種のリスクは話さないのですね…どちらにしても予防接種の中身については触れられてないのは残念ですね。

    • 4月20日
なみ

かかりつけの小児科医の勧めで
1歳になった直後に水痘、MR、おたふく、
1ヶ月後にヒブ、小児肺炎球菌を接種しましたよ。

  • Kママ

    Kママ


    情報ありがとうございます!
    かかりつけの小児科医に、どんな感じで薦められるものなのですか?

    薦められない小児科医の元で受けているので気になります!

    • 4月14日
  • なみ

    なみ

    小児科によって違うのですね😳

    接種当日に任意も含めて接種希望と伝えたら
    5種は無理だから初めて打つのを先に。
    ヒブ、肺炎球菌は追加分だから後でも大丈夫なので1ヶ月後にしましょう。と言われましたよ。

    • 4月14日
  • Kママ

    Kママ


    なるほど、そうなのですね、
    予防接種のスケジュールは伝えてもリスク伝えないのですね…。

    予防接種の法律違反なんですけどね…。それだと…。

    • 4月20日
  • なみ

    なみ

    予防接種の副作用については、定期は送られてくる予診票に同封されていますし、任意も予診票と共に書面を事前に貰い、理解した上で接種を受けています。
    また、接種直前にも副反応についで説明がありますよ。

    なので、Kママさんの仰る法律違反には当たらないと思うのですが…

    • 4月20日
  • Kママ

    Kママ


    効果と副作用と、理解されて打たれてるのですね。その中身がなんなのか、対策する病気のリスクと予防接種の効果は別物ですが、病気のリスクと同様のレベルで予防接種の説明受けてますか?

    添付文書レベルの説明を受けて、納得されてなら、それでよいのですが…添付文書自体、医療関係者はみてないみたいですけどね。

    私は、そこまで用意されてる資料は、見たことないですが、用意してくれて素晴らしいお医者さんですね!

    中身は何で、副作用は何割の人が起こって、成分は脳にたまり、外に排出されないモノも多く、効果は曖昧でホントに効くか分からないと遠回しで書いてる薬もありますからね。

    それを一つ一つ納得されたものだけ打たれているのなら、流石です。

    予防接種に、よく入ってるもので多いのが、アルミや水銀ですから、もちろん猛毒ですが…その辺りもしっかり確認されてるので、あれば、お子様も安心ですね!

    この辺りまで納得させて打たせないと、法律違反と言われても仕方ないレベルかと思いますが…。

    きちんとリスクを伝えないといけないとありますからね。

    • 4月21日
ゆっこ

確かに不安はありますよね〜

でも、ワクチンの種類や回数って、めっちゃ多いですし、また各ワクチンでいつまでに打たないと効力低下などありますし、、、ルール通りで実施してたら全部打てない…
って考えたら、必然的にも同時接種するしか方法がないですよね。
一応、同時接種する場合、ワクチン同士で干渉し合わないとかわかってるみたいですし、1歳だと保育園入る子もいるから、できるだけ早目に、水疱瘡は5月から流行るし等で、だから推奨なんでしょうね!有難いとは思います。

  • Kママ

    Kママ

    確かに異常な数ですよね…。
    ルール通り打たないと大変と言う刷り込みも半端ないですよね 汗

    全部、任意なので無意味なものはリスクと安全を天秤に掛けて選択すれば、こんなに打たなくても良い気がしますが…。

    でも保育園で周りに迷惑を掛けないなど言われてると打ちたくなってしまいますよね…。

    やはり打たれている方は有り難いと思うんですね!
    参考になります。

    • 4月14日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    今の時代はお金を出せばある程度安全が買えますからね〜受ける受けないは勿論その人の経済的、倫理観次第ですが、可能なら受けさせてあげるのが親の務めかなと勝手ながら思ってます。
    予防接種すれば完全大丈夫ってことはないですけど、言ったら1つの保険ですからね。

    • 4月14日
  • Kママ

    Kママ


    確かにお金を出せば安全になる可能性は上がりますね✨

    表に出せない有料の情報を得たりしながら色んな情報を得た上で、選択していく事が出来ますからね。

    その上で受ける、受けないを決めるのは大切ですよね。倫理観も操作されてますから一度、違う真実が表に出たら変わりますから、自分で選択していくしかないですね。

    つまり真実は親の知識で変わりますからね。

    なので予防接種全否定の人もいれば、予防接種を保険と考える場合もあるし、予防接種には脳に溜まるアルミや水銀が使われてる物もあり、それも外に排出されないので、そこは考えて一部のものは危ないから、それを避けて予防接種するという人もいるし、それは、親が選択していくってことですね。

    なので全てが親が子の為を考え行動した事は正解かと思いますが色んな意見、情報を取った上で選択して行きたいですね!

    • 4月15日
したん

同時接種はその名の通り、同じ日に(順番にではありますが)まとめて接種することですよね?

ワクチンの接種間隔のルールは同時接種を行わなかった場合と思っています。
例えば小児用肺炎球菌(不活化ワクチン)のみを接種し、後日水疱(生ワクチン)を接種希望の場合は、1週間後の同じ曜日から次回接種可能。
水疱(生ワクチン)→小児肺炎球菌ワクチン(不活化ワクチン)の場合は4週間後の同じ曜日から次回接種可能。

(同じワクチンを立て続けとなると少し接種間隔のスケジュールが違う様です)

私の認識ですと、同時接種を推奨するのは接種数が多いので、接種漏れ防止また同時接種によって早めに予防接種を完了出来る。(免疫もその分早くつく)
不活化ワクチンと生ワクチンの接種間隔スケジュールに関しては、立て続けに接種すると(同時接種ではなく日をあけて)ワクチン同士の作用で抗体が作りにくくなってしまうそうです。
これが同日であればそういった作用が起こりにくいと言うことだと思います。

ワクチンの接種スケジュールに関しては各国違いがありますしね。

  • Kママ

    Kママ


    色々と意見や見解がありますが、同時接種であれば抗体を作り難いのが解消されて、スムーズに行くのであれば、全部、一緒に打てば良いのでは?って事になりそうですけどね…。

    薬も1日何錠まで同時には飲んではダメみたいなのがありますが、まとめて飲むと、その手のリスクはなくなるとか、都合の良い流れになるものなんて無さそうですが…。

    あと結構、言われるのが、接種数が多くて間に合わないとか、忘れずに打つ為とかは、大人の事情が子供の体に関係なく考慮されているのであれば、問題ですが…。

    例えば毎日、食前30分まえに薬を服用が大変なので沢山飲むときは、そんなの関係ないから適当に飲んで大丈夫です。

    的な、適当さしか大人都合でしたら残念すぎますね^^;

    • 4月14日
したん

その月齢や年齢で接種できるものは全部一緒に出来ませんか? 私の病院では定期接種であれば全て同時接種可能ですよ。
ただ回数や接種開始が違って来たりしますので一度全て完了にと言うことにはならないと思います。

数の多さや打ち忘れ防止の為というのも、ここ何十年で同時接種しても問題ないと確認されている上での案内だと思っていますが...

薬に関しても1日3回や1日2回、また1日1回など薬の作用で様々ですよね。
またいくつか処方された場合同時に飲むものもありませんか?例えば風邪で処方された場合、抗生物質や咳止めなど何種類か処方されませんかね。

同時に飲んではダメというのは、1日分(同じ種類の薬も含め)を一度に飲んではダメというのことですか?
そう言ったものは時間と共に排泄されてしまうからだと思うのですが...
お薬は継続して飲むということで効果が継続出来ると認識しています。
ですので薬に関してもKママさんが最後におっしゃられてる様なことは本来言われないと思いますし、ワクチン接種スケジュールも公に出ているもので矛盾点は感じられないのですが...

年々色々可能になってるのは確かだと思います、以前はこう言われてたものが...と。
でもそれは予防接種に限らず子供の離乳食などでも一緒ですよね?(昔は果汁を3ヶ月ぐらいから与えてたなど)
研究結果などで見解が変わってくるのも大いにあり得ると思います。
大人の都合とはちょっと違うかなと思いますよ。

因みに不活化ワクチンは1週間空けなくても接種出来る国もあるそうですよ。
私は今海外ですが、この国では生後1週間からどんどん接種始まります。衛生状態がいいと言われている国ではないので、国としても大事に至る前に抗体が出来る様にしたいそうです。

うちは日本で予防接種スタートして、戻り次第日本で再開予定です。

  • Kママ

    Kママ


    コメントありがとうございます!全部一緒に出来る国に日本はなってしまったのですね…。同時接種しても問題がない事がココ何十年でわかってくるとかあるんですね…。

    そういう実験にされた子供のたちが影では沢山いるのかしら…怖いですね…汗

    大前提として問題がないから案内するとか、効くから案内してるとかは日本ではないので疑う事をオススメします。

    多分、障害がでても、何かあっても今回みたいに国が認めているから仕方ないとか、薬のせいではないよね…って誤魔化せる流れの準備が出来ただけでは?

    海外に居られてたらわかりそうなものですが…。

    どこまでいっても自己責任の時代ですから、任意なので自分が選んでいるから仕方ない事なのですが、同時接種で両足、両腕を注射されるような事が加速していたので…正直、この国は大丈夫なのかな…って気分になってしまいました。

    普通に予防接種の中でも有効性は確認が取れてないけど50%以上の子供が副作用がでるけど任意なので、どうぞ。

    って、内容の予防接種も中にはありますよ。
    そのくらいは調べてますよね…親としては…。

    ちなみに副作用って言葉で国から誤魔化されていますが、あれは作用ですからね。

    全ての副作用と言われてるものは、作用なので、同時接種すると言うことは、添付文書に記載されてる(ネットで誰でも見れる薬の説明書)副作用が全て、その上に合わさって来ると考えても良さそうですが…。

    良い部分だけ相乗効果があるみたいな発言になってますが、ならば、相乗効果で副作用も上乗せされますよね。

    子供の小さな体に注射針を1日に何本も打って1本打とうが、6本打とうが変わりわなく、逆に安心とか言う刷り込みは、どこから来るのだろう…ちょっと考えたら体に負担がかかるのはわかりますよね。

    ウィルスを体に入れるものもあるし、抗体を作らせる前提なら、尚更、体に負荷が掛かるものですから、それ一度に打って平気とか、疑問に持たないのですか?

    薬のくだりは、例えですが、一度に何個も飲んだら体に負担が掛かると言いたかっただけですね!

    まあ沢山飲むと薬中毒になるので継続して飲むって事は治らないって事ですからヤク中って事ですね。精神病の薬とかは、それですが、なので飲む種類によっても変わると思います。

    ビタミンCみたいなものを飲めば一度に吸収されず尿から出てしまうものもあると思いますし。。

    議論は、そこではなくて、沢山飲んだら体に負担が掛かるよね…って言いたいだけですね。

    確かに研究結果は色々とありますからね、、ただ大人の事情ですけどね。

    子供の医療費はゼロですから沢山打ってくれたほうが製薬会社も医者も大儲けですからね。国から合法的にお金が貰えますし、親も満足して打ちますから。

    あと離乳食も大人の事情ですけど…。

    医療大国日本が何で年々、アレルギーなったり、薬や注射漬けになってるのか少し考えればわかりそうですけど…。

    ホントに予防してるなら年々、減少しなければおかしいのに、あれも打て、これも打てって逆に増えてるのはおかしくないですか?

    医療が進歩してるのに…。

    どれだけ一度に打っても、直ちに影響がないかを調べる事に力を入れてるだけでしょうね。同時接種の本数が増えて、直ちに影響があれば、それは、不味いとなり、昔の強制してた予防接種のように変わるんでしょうけど…。

    ちなみに。

    予防接種の中身とか調べたら多分、大前提の考え方が変わるのかもしれませんね…。

    「ワクチンって本当に効くの?」レベルからの疑問が大切ですね。

    どちらにしても親が疑問をもって、その都度、調べて選択していく事が大切ですね!こうやって意見頂けると助かります!

    ありがとうございます!

    • 4月14日