※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳間近の男の子が自我が強く、様々な行動に珍しい反応を示すことに不安を感じています。他のママさんたちの経験やアドバイスを求めています。

これって普通でしょうか??
いわゆる"育てにくい子"なんでしょうか?

1歳間近の男の子を育てていますが、自我が強い気がします。


抱っこして歩いてたらなにか気になるものを見つけてすごい力で身を乗り出して見たがる。

離乳食に飽きてきたら椅子に立ったり机に乗り上がりそうになる。それを阻止するとえび反りで怒る。いつもその時点でもう座ってくれなくなるので離乳食を切り上げます😂

おむつ替えのためにゴロンさせるとすぐ寝返りしてハイハイする。それを💩ついてるからやめてー💦と体勢を戻すと怒る。

夜泣きしたら絶対に授乳以外では泣き止まない。

チャイルドシートに乗せようとするとえび反りして全然ベルト閉めれない。歌ったりしてなんとか乗せてます笑

など、一人目だし自分の中では他のベビーを知らないのでこんなもんだと気にして無かったのですが、保育士の友達が「大変だね💦」と言っていたので、珍しいのかな?と気になりました。
先輩ママのみなさん、どうでしょうか?
そしていつごろ、離乳食をご機嫌に食べれるようになるんでしょうか?
おむつ替え中にじっとしてられるようになるのは、だいたいいつごろでしょうか?
🙄🙄

コメント

はじめてのママリ🔰

回答になってないと思いますが、私も同じ悩みです😭
6ヶ月ですがオムツ替えは寝返りしてずり這いで移動されるし、抱っこしててもお腹を足を使ってよじ登ろうとしたり、気に入らないことがあるとかなりの声量で叫びます😅
女の子だけどかなりの筋力と声量で凄いなーと思ってましたが、最近になり「この子大丈夫?」とちょっと心配になってきました😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分かります〜!全く同じです😂
    気に入らないことがあると叫ぶのも毎日あります😂
    同じように心配したほうがいいのかな?と思ってらっしゃるのを聞いて、よくあることなのかなとなんだか安心しました🥹
    ありがとうございます!

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

男の子三人育ててますが、そんなもんと思います😅
ご機嫌に離乳食、、年少児だってウロウロしながら食べますから安心してください(怒鳴りまくっても何をしてもダメです)
年中さんでようやく理解してくれました
なので0歳児で毎食座って食べれる子がいたら天才です🙌笑

おむつ替えは2歳にもなれば黙ってやらせてくれると思いますが
指示が入るまでは難しいんじゃないかなぁ…と

お一人目とのことで、こんなに毎日大変なの!?と思うことばかりだと思いますが
だから先輩ママさんって偉大だと実感しますよね🥹大丈夫です!みんな乗り越えてます
我が家も1歳児の末っ子に手こずってます、みんな必死ですから安心してください🤣
お友達の保育士さんは、素直に24時間毎日育児するのは大変だねって意味だと思いますよ

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    いやぁ本当に本当に先輩ママさんを尊敬します!
    くわしく教えてくださってありがとうございます!

    三人のお子さんを育てているんですね👏
    先輩も必死だと聞いて、わたしもがんばるぞと思いました✨

    心配したほうがいいのかな?と不安になっていましたが、これからも安心して必死に育児たのしみます✨

    • 8月5日
AI

普通だと感じました。
ちゃんと自分の気持ちを全身で表現してるんだと思います。(そう思わなきゃやってられませんでした)
オムツ替えは、自分の太ももに赤ちゃんをうつ伏せにさせて拭くと逃げられないです💩
離乳食は食べさせてますか?それとも手づかみ等ですか?
自分でやらせると集中して食べてくれることが多かったです。
めちゃくちゃ汚れますが、、笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分の気持ちを全身で表現している。すごくしっくりくる言葉でした✨
    それだけ好奇心が育って来ているんですよね!

    太ももにうつ伏せ、ちょっと練習してみます✨
    教えてくださってありがとうございます!

    離乳食は手づかみで食べてくれてたのが、最近は落とすブームで食べないので、手づかみもさせつつ食べさせてます笑
    汚れますよね😂
    スプーンに興味を持ってきているので、汚れ覚悟で練習させてみます笑
    ありがとうございます!

    • 8月5日
アオハル

うちも男の子3人なので似たような感じです😂男の子なので普通のような気がしますが…第一イヤイヤ期のような気もします😅
あと毎日全力で自我でまくりでしっかり成長してると思いますよ😊お母さんもがんばって子育てした証拠です😊
「大変だね」は、小さい子特有の大変さで大変だねと友達も言ったと思います。
今はまだまだ育てにくいと決められない状態だと思います。
男の子って毎日全力で電池の切れたおもちゃのように急に寝たりします(笑)
おむつ替えは、おもちゃ持たせながら替えたり時間勝負です(笑)
うちもご飯中、机の上でよく踊ってました😅また下の子もするかと思うとまたあれが始まるのかーと遠い目になりそうですが(笑)
真ん中の子は、チャイルドシートに乗りますが、ドアを開けられるので、チャイルドロックしたり、真ん中にイスを向き変えたり😂(チャイルドシートが向き変えられるものです)
イタチごっこのようにずっと先回りしていたずらされるものも阻止したりしてました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もうイヤイヤ期始まったのか?ってくらいなんでも嫌がるときがあるので、まさに第一イヤイヤ期なのかもしれません😳
    一人の育児でもわたしにはすごーく大変なのに、三人のお子さん育ててらっしゃってすごく尊敬します✨

    机の上で踊っちゃうの、親としては危ない〜って思うかもしれませんがすごく可愛いですね🥺
    私の子も毎日電池が切れるまでつたい歩きしたり目をこすりながら必死で遊んでます。笑

    同じように育児してるとのお声が聞けて嬉しいです✨
    ありがとうございました🎵

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

1歳前後のあるあるだと思います😊
もちろん、全部素直にやらせてくれる子もいるかもしれませんが、そっちの方が少数派じゃないかな…??
そういう子に比べたら、自我しっかり出してくれる方かなーとは思いますが、全然育てにくいとまで感じることはないです✨

ちなみに離乳食、うちの場合は、遊び食べやら、食べムラやら、食べさせてーの甘えやら、、
で安定して楽になったのは3歳頃です😂
食べるの好きな子なら、2歳前には自分でスプーンで安定して食べれると思います♪

おむつ替えは1歳半頃、言葉が分かるようになって替えやすくなりましたが、今度はイヤイヤ期に入ってくると、頑に変えてくれなくなる子もいるかもしれません😇

ご友人はお子さんいる方でしょうか?
園の子と比べているなら、園に行っている間は皆“お利口”にしています😊ので、あまり気にしなくても大丈夫です!
もしくは、単純に共感してくれているのかもしれませんね❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、うちはつかまり立ち始めたら、オムツは基本立って替えていました💡
    ウンチもです😂
    寝転がされて、動きを制限されるのが嫌なんですよね、その時期って💦

    • 8月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あるあるなんですね🥹
    それが聞けて安心しました〜!自分が無知なだけで、心配すべきなんじゃないかと思いましたがこれまで通りにお世話します♩

    食べムラや遊び食べを乗り越えて3歳ごろに安定されたんですね👏👏わたしの子も食べムラすごくて、バナナしか食べない日があります笑
    でも焦らずゆっくりご飯も進めていきます🥰

    イヤイヤ期のおむつ替えは、手で抑えられる今よりも大変そうですね👼
    がんばります!!笑
    立ちたがるので、おむつ替えは立たせてやってみます💩✨✨

    くわしく教えてくださりありがとうございました!

    • 8月5日