
ベビーカーの手元が調節可能なタイプは必要でしょうか?使ったことがある方、便利だとか特に必要ないという方、ご意見をお聞かせください。
ベビーカーの手元の位置が身長などに合わせて
動くタイプは必要ですか?使ったことある人とか
便利だよ〜とか特に必要ないかな。とかあったら
教えて欲しいです🙏
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰🔰🔰
旦那177㎝、私157㎝で動かないタイプ使っています。
私は肩が少し上がりますが腕伸ばし気味で押せば不便はないです🤔
両タイプ使いましたがどちらでもいいなーって思います💦

ひらり
私はあったほうが便利でした!
身長が低いので少し倒して使っています。角度の調整ができると自分や家族の押しやすい位置に動かせるのでとても良かったです。
あと軽自動車に積み込む時に折り曲げられたほうが入るかなと思って購入しました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😆
あたしも身長低くて…
参考にさせていただきます!ありがとうございます♡⃛- 8月6日

退会ユーザー
どちらも持ってますが、あったら便利だけどないならないでどうにでもなります!
角度が変わるベビーカーはそれ以外の性能が私的にはよくなくて(ちゃんとしたメーカーです)、ほぼ無名のメーカーの角度が変わらないベビーカーのほうが長く使ってますけど、ハンドルの角度よりベビーカー全体の性能のほうが重要だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!✍️
なんでも無名の方がモチがよかったりしますよね😂笑
性能気にして見てみます!- 8月6日

みぃー
なくても困らないですが、我が家は夫と私の身長差があるので、お互いストレスなくベビーカーを押せます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨ありがとうございます♡⃛
- 8月6日
はじめてのママリ🔰
不便はなさそうなんですね😄
ありがとうございます♡⃛
はじめてのママリ🔰🔰🔰
150㎝より身長が低い方は調整できたほうが良いと思います😄ハンドルの形によっても違うのかなって思いますが💦