※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那が昇格試験に2回連続で落ち、次も不安。離婚も考えているが、子育てや収入の問題で悩んでいる。みなさんはどうしますか?

旦那が昇格試験に受かりません

二回連続で落ちてます

仕事ができると思っての
将来を見込んでの結婚でした。
なので浮気されても許したし
上に行く人だと思い込んでいましたが
昇格試験の面接で2回連続で落ちて
今回は
部下のミスで旦那の指示が曖昧だったからと
試験すら受けさせてもらえませんでした。

正直、次落ちたらこの先受かるのかわかりません。
そしたら転職したいと本当かわかりませんが言ってきました。

年収は650で
昇格できなければこのままの年収のまま

私はパートで手に職もないです


実家に帰って
親と一緒になら私も正社員で働けますが
旦那の職業も土日も仕事だし
夜も仕事なので私がフルタイムで働くことは
難しい気がします


離婚したいなと思ってしまいます
次の試験が落ちたらですが…

子育ては土日はいませんが家にいる時はしてくれます

ただ酒癖が悪いし
土日もいないし
何を言っても言い訳ばかりで
昇格もせず一生平社員の夫は恥ずかしいとまで思ってしまいます

みなさんならどうしますか?

コメント

だめな人間

一生平社員
一定多数いると思いますよ。
そう思うのなら、ご主人は今のまま
自分が正社員でバリバリ働かれたほうがスッキリすると思います

deleted user

ごめんなさい。
少し旦那さんが可哀想かなと思ってしまいました。
可哀想というのは
落ちたから恥ずかしい、昇格しないから恥ずかしいと思われている事にです。

もちろん、
酒癖が悪いなどの部分は納得出来ますが、、、

どれくらいその試験に努力していたかはわかりませんけど
それが離婚理由なのはナシな気がします。

はじめてのママリ🔰

すいません、そんな考えの奥さんなら、浮気したくなるなって思いました💦

それなら、自分で650万以上稼いでくれば良いだけですよね?

世の中、母親でもその位稼いでる女性はいると思います。

私もそうですが、旦那さんが夜遅く休みもない、でもワンオペでフルタイムで働いてるママなんて、世の中沢山いますよ💦実家頼る事なんて、全く考えてなく、自分で何とかしてます💦

ちょっと、旦那さんの事馬鹿にしすぎで、旦那さんが可哀想です😣

deleted user

夫の年収650万です。平社員です、めちゃくちゃ残業多いです。
私もフル正社員で450万。

2人で1100万あれば余裕のある暮らしができます。残業が多くて平社員でも頑張ってくれている夫に感謝しかないです。私は頑張っても650万稼ぐにはあと10年以上かかるので🥲💦

離婚して、自分がフルタイムで働けば旦那さんより稼げる、親の手を借りれば旦那さんがいなくても自分でなんでもできるなら離婚します!
できないなら文句言わず、感謝して生きます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育園が17時半までなのですが
    何時まで預かってもらって働けていますか?

    • 8月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    延長保育使って18時30分です!
    延長保育のある園はありませんか?

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あります!
    転園させるのは可哀想かなと悩んでしまって🥹甘いですよね💦

    • 8月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    なるほどです😭いえ、お子さんの年齢や性格によっては転園かわいそうですよね🥲

    旦那さんの年収が650だと生活厳しいのですか?
    ご実家に帰るとして、転園はしなくて済むのでしょうか😣?

    私なら、650万だとしてもシングルで自分が全て稼いで全てやるよりも、離婚せずにいた方が生活楽なのかなと思ってしまいます💦

    • 8月4日
ふふ

ママリさんが旦那さんの浮気を許したときの心の拠り所が、「せめて生活が保証されるなら…」とある程度の給与を願ってたことだと思うので、今はお辛いですよね。結婚した以上は、浮気を正当化する理由は無いと私は思います。

今時は給与アップの為に転職する人も多いですよ。仕事ができる人なら、ポンと転職先が決まりますよ😊例えば私も正社員→正社員フルタイムの転職経験有りですが、今の職場は中途採用者も多いし、逆に転職で出て行く人も多いです。100人規模の部署で、半期に数名は入職か退職します。

おいくつかわかりませんが、旦那さんの転職も前向きに考えて良いと思うし、ご自身が職につくのも前向きに考えて良いと思います😊慣れないことをするという意味では、確かに大変かもしれませんが、案外、なんとかなるかもしれませんよ!

私は無資格で厳密な部下のいない管理職相当で、平社員ではないのですが、良く言えば年俸制というか…手当てや残業代込みの給与なので、平社員の方が残業代つくのになーと思うことはあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那は人に言えるような職業ではないので転職はかなり大変だと思います。
    収入アップは見込めないかと…

    前向きなコメントありがとうございます

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    35歳でも転職できますかね

    • 8月5日
  • ふふ

    ふふ

    私はサラリーマンなので、サラリーマンの知りあいしかいないですが、35歳でも転職してる人はしてますよ。

    • 8月5日
りんご

うちの夫も土日仕事、夜も遅いことがありますが、私はフルタイムですよー

私の稼ぎは450くらいなので、世帯だと1000くらいになるので割と自由な生活できてますし👍

人に期待すると思い通りにいかない時に大変なので、自分が行動する方が早いかな🤩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね。
    自分でも旦那を当てにしてた結果かなと感じています。
    本当にダメです💦

    • 8月4日
  • りんご

    りんご

    ご主人からしても、お前口ばっかりで何なん?とか思われたら喧嘩になりそうですしね💦

    実際、夫の弟夫婦はそれで今現在揉めてます…🫠

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当にその通りです💦

    そうなんですね、みんな言わないだけで悩みはありますよね。

    • 8月4日
  • りんご

    りんご

    じゃあお前は650万も稼げるのかよ!とか言われたら、ぐうの音も出ないですしね💦

    うちは対等でありたいので、自分で稼げるようにしてます☺️

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね!
    私もパート勤務を負い目に感じていたのでどうにか頑張ろうと思います

    • 8月4日
はじめてのママリ

書いてある条件的に、警察官とか…ですか?
警察官で昇給せずに平で定年終えた人を知ってますが、家族仲良く幸せそうですよ😊

平なのはいいとして、浮気は良く無いですよね。

deleted user

昇格試験😢難しいところですよね
ただ、出世するなら浮気を許せる、という論理はちょっとわかりませんでした💦不確定要素すぎますし。。

私は、自分が夫より稼げる自信も、昇格試験に受かる自信もないのでなんとも言えないところではありますが、就職してお小遣いを稼ぐことにしました。

私自身平社員ですが、それを恥ずかしいとは思わないし、もし夫がそれを恥ずかしく思っていたら、とても悲しい気持ちになります。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね。
    すごく落ち込んでしまったんですが
    とても失礼だなと感じました。

    一緒に頑張ろうと思います

    • 8月5日