娘が幼児教室で落ち着かず、他の子供との違いに多動症の可能性を心配しています。同様の経験をした方、療育を検討したか、2歳児の行動について教えてください。
もうすぐ1歳10ヶ月の娘がいます。幼児教育の教室に通っているのですが、1時間ほどの間ほとんど席に座れず、隅っこに隠れに行ったり、ドアあけて!とうろうろしたり…。比較的、自己主張が強い方だとは思うのと、イヤイヤ期もはじまりつつあり、こんなものかな…と思ってはいたのですが、先日、他の同じ年の子達と一緒に授業を受けた時、娘は1人じっとできず、他の子達はほとんどお利口に椅子に座って積極的に授業をうけていて…。あまりの違いに、もしかして多動などの傾向があるのかな?と不安になってしまいました。調子のいい時は、初めの20分ほどお利口に過ごせるときもあります。同じようなお子さんをお持ちの方、療育などは検討されましたか?それとも大体の2歳くらいの子はこんなものなのでしょうか…?1人目で、日中も保育園に預けており、感覚が分からず…。
- はじめてのママリ☀️(2歳0ヶ月)
コメント
ぜろ
息子はじっと座ってるのなんて無理!なタイプでした☺️
止まったら死ぬのかな?レベルで😂
赤ちゃんの頃からとにかく良く動く子だったし、療育は全く考えてませんでした🤔
慣れもあるのかもしれませんが、好奇心旺盛!動くの大好き!みたいなタイプの子の親は、そもそも座って受けるような幼児教室には、あまり行かないんじゃないですかね🤔
息子は支援学校小1🔰(40代)
まだ、1歳10ヶ月だと落ち着かない頃なので、座れなくても問題ないと思います。幼児教室に行くの嫌がらなければ、まだ、多動などの心配は必要ないと思います。ただ、ある程度、お子さんが話せたりするようなら、療育を検討しても良いと思います。
私の息子の療育に行かせたきっかけは幼稚園に行っていて、他の子を噛んだりして心配になり、幼稚園の先生と話をして、年少の時から、療育に行かせました。
-
はじめてのママリ☀️
コメントありがとうございます💦こんなものなのですかね、教室に行くの自体を嫌がる感じではなく、集中力が続かないと言う感じです…。
子どもさん、療育に行かれたのですね。園の先生とご相談して…というのも、良さそうですね。
噛んだりはないのですが、物を投げたりは増えました…。- 8月4日
-
息子は支援学校小1🔰(40代)
そうですね。幼児教室で、集中力が続かないと心配になる気持ちもわかります。保育園の先生と相談して行かれるのが良いと思います。
- 8月4日
いちご
幼児教室以外のときの様子はどうですか?
見ただけで、発達障害を疑えるような子なら日常のあらゆる場面で特性が出ていることが多いです。
幼児教室の間だけフラフラしているのなら「そもそも本人に興味がない」「まだ適齢期でない」みたいな単純な理由かもですね😌
-
はじめてのママリ☀️
基本的には活発でよく動く子ですが、園の活動にはご機嫌で活動していることが多いようです💦
本人に興味がないはありそうです😭もう普段の様子も保育園の先生にききながら、少し様子を見てみようとおもぃす…お返事ありがとうございます。- 8月4日
ななな
保育園に行かれているなら、園から指摘があると思います。
それが無ければ、単純に幼児教室に興味が無いだけだと思います💦
うちも活発なタイプで、お勉強系ではなくスイミングにしました!笑
はじめてのママリ☀️
お返事ありがとうございます💦たしかに、赤ちゃんの頃から体を動かすのがだいすき!な子でした…。息子さんは今はしっかり落ち着いて座れる時間もふえましたか…?(差し支えなければ教えてください)
そうですよね…。一歳半ごろまでは割とお利口で受けられていたので、続けていたのですが自我が強くなってきたここ数ヶ月がめっきりダメで…😭
他の習い事も検討してみます💦