
保育園のことで質問です。今6ヶ月の娘を慣らし保育に通わせています。0…
保育園のことで質問です。
今6ヶ月の娘を慣らし保育に通わせています。
0歳児は9人で、先生は3人です。
その他上のクラスもみんなギリギリの人数の先生が担当しています。
昨日娘のクラスの先生が一人お休みで、預けた時には二人の先生で対応してくださって、迎えに行った時は(11時くらい)一人他のクラスの先生が来て子供たちをみていてくれていました。
こういう場合って、応援にきてくれた先生のクラスは先生の数たりてないですよね?
ギリギリの人数でやっている保育園の場合、先生が体調不良でお休みするときってどういうかたちで乗り切っているのでしょうか?
0歳児なので、先生の人数が足りないことがあると少し不安です💦
(0歳でなくても不安かと思いますが💦)
保育園に聞けばいいのですが、何となく先生方も忙しそうだし感じ悪いかなぁと思って聞けませんでした😢
保育士の方や、保育園にお子様を預けていらっしゃる方で、うちの園はこうだよーとかありましたら教えてくださいm(__)m
よろしくお願いいたします!
- こつぶ(8歳)
コメント

あーか
フリーの先生がいるはずかと思うのですが…

退会ユーザー
わたしの保育園にもフリーの先生いてますよ*\(^o^)/*あとは園長先生、主任さんも手伝いに来られています(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
-
こつぶ
回答ありがとうございます!
普通はフリーの先生がいらっしゃるようですね(・o・)
うちの園にはどうもいない気がしています。。
明日確認してみます!- 4月13日

ママ予定☆
担任の数は決められていますが、休みの所に入るフリーの保育士と、パートさんとかも忙しい時間はプラスで居てくれたりしますよ☺
-
こつぶ
回答ありがとうございます!
確かに、各組の担任の紹介はありましたがパートさんがいるかどうかは確認してませんでした!
明日聞いてみようと思います☆- 4月13日

退会ユーザー
私の園にもフリーの先生がいらっしゃいます。フリーの先生はベテランの方ばかりみたいで、いろいろなことに対応できるようにしてるみたいです(*^^*)
-
こつぶ
回答ありがとうございます!
みなさん、フリーの先生がいらっしゃるようですね👀‼
うちの園でいると聞いたことがないのですが、明日確認してみようと思います☆- 4月13日

みんみんぜみ
フリーの方、看護師の方…
担任以外の人がが沢山いて
慣らしや4月は多めにいれてるとゆあれました!
とくに0歳児は13人いますが
担任が5名で、、フリーが沢山はいり
マンツーマンに近い状態です。
ときに慣らし保育の期間は
みんな午前中に帰っちゃうから
午後は先生たち手が空いちゃってどうしようって笑って話してました!
うちの保育園はこんか感じでしたよ!
不安になりますよね。。
お子さんが0歳児ですと、余計に(T ^ T)
-
こつぶ
回答ありがとうございます!
そうなんですねー!
手厚い保育で安心ですね♪
うちは看護師の方いなくて、慣らし中も先生は3人だけで対応してました💦
お迎えの時間間違えて早めに行ってしまったときに、3人の先生だけで保育しているのを見たので、これは一人かけたら大変だと思い😢
明日確認してみます!- 4月13日

はな
うちも担当の先生は二人ですが、みんなの先生という人が入って三人で見てくれてます❗
-
こつぶ
回答ありがとうございます!
みんなの先生!!
なんかステキな響きですね♪
うちの園はどの時間にお迎え行っても、見た顔の先生しかいなくて、パートさんとかフリーの先生がいない気がしています💦
明日確認してみます!
ありがとうございます!- 4月13日

こえだちゃん
私のとこは小規模で0歳から3歳までいます。
普段は3人から4人体制でしてますが、今は慣らし保育の期間なので6人くらい先生います(笑)
提携の保育園からフリーの先生が応援できています(^O^)
-
こつぶ
回答ありがとうございます!
提携の保育園から応援に来てくれるんですね!
それは安心ですねー!!
うちはいつもギリギリ人数の先生しかいなく、とても忙しそうです💦💦
他にもパートの方などいらっしゃるのか聞いてみます☺- 4月14日

ドキンちゃん♪♪
うちもフリーの先生いるはずなのに、見かけないです、、、😢
先生紹介の紙には担任の先生しか書いてないですが、保育園資料には人数もう少し書いてあるので、パートの先生多分いるはずです。
慣らし保育中だけど、担任の先生2名で対応してるので、うちの娘が先生から離れない(先生がちょっとでも離れると泣く)ので、これ以上長く預かれないと言われてしまいました。
え、慣らし中ってその分増員するもんじゃないの??ってモヤモヤしてます😓
担任の先生はきちんと対応してくださってるので、認可じゃなくて認証だからかな。。と諦めてます😓
-
こつぶ
そうですかぁ😢
うちも見かけないんですよね。。
ギリギリ人数なのでいつも先生達、本当に忙しそうです💦💦
娘の園は私立認可ですが、友達の認証はもっと手厚そうなので、その園によって全然違うのですかね😵💧
私も担任の先生達はとても優しく安心なのですが、人数たりなくなった場合どうなるのー??っとちょっと不安になりました💦
確認してみます!
ドキンちゃん♪♪さんのお子さんも、早く慣れて楽しく通えるといいですねー!!- 4月14日
こつぶ
回答ありがとうございます!
フリーの先生・・とは社員の先生ではない方ですか?
園でもらった資料にはギリギリの数の先生の名前しか書いてなかったのですが、普通はパートさんとかは別にいるのですかね?
あーか
その園の書き方なのでなんとも言えませんが、普通は担任持たない先生がいるはずですし、パートの先生もいらっしゃると思いますのでそこで調節しますよ!
資料には担任の先生しか書かれてないとかですかね??
上の方のクラスになれば副担任としてクラスには入ってるけど、他のクラスで人手が足りなければ副担任いなくても大丈夫ですし(・ω・)/
こつぶ
なるほどー👀‼
そうかもしれません!
先生紹介があったのですが、『以上、社員何名』みたいなことをいっていたので、特に紹介されてないパートの先生など他にもいらっしゃるのかもです。
細かくありがとうございます!!