
コメント

SLママ
抱っこの割合が多いようであれば、ヒップシート便利だと思いますよ😄

はじめてのママリ🔰
ベビーカーとか簡易的なバギーを持ち運べる環境がないならもったいなくはなさそうですかね?
ただ私も腰痛持ちですがヒップシートは腰おわりました笑
-
豆太ママ
やはり腰に来るのですね!!
ヒップシート便利そうなので,検討してみます- 8月4日
SLママ
抱っこの割合が多いようであれば、ヒップシート便利だと思いますよ😄
はじめてのママリ🔰
ベビーカーとか簡易的なバギーを持ち運べる環境がないならもったいなくはなさそうですかね?
ただ私も腰痛持ちですがヒップシートは腰おわりました笑
豆太ママ
やはり腰に来るのですね!!
ヒップシート便利そうなので,検討してみます
「ベビーカー」に関する質問
1歳4ヶ月と今月1ヶ月の年子です。 上の子だけの時は買い物はベビーカー(リベル)で行っていたのですが、 子どもが2人になり、私一人でベビーカー2台押すのは無理があるのでどうしようか悩んでいます。 上の子は歩けるので…
海遊館のベビーカー置き場についてです! 明日、4ヶ月の娘と海遊館に行こうと思っているのですが、行き帰りはベビーカーで海遊館の中では抱っこ紐にしようと思っています。 ベビーカーはベビーカー置き場に置く予定なの…
みなさんは何ヶ月くらいから ショッピングモールに買い物に連れて行ってましたか? 生後2ヶ月なのですが、 毎日暑すぎて外出できないので、 ショッピングモールに行こうと思うのですが 何分くらいで帰ってきた方がいいで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
豆太ママ
ありがとうございます
ヒップシート検討してみます☺️
SLママ
ヒップシートも色々ありますが、こだわりなければコペルタのヒップシートはオススメです😄
価格がリーズナブルなのでダメでも諦めつきやすいですし、収納力は割と高めで、肩ベルトあるので腰に巻くだけよりは少し負担が分散されます😊
あとは、子どもの胴体に巻くベルトもあるので子どもが動いても安心です👌