
コメント

SLママ
抱っこの割合が多いようであれば、ヒップシート便利だと思いますよ😄

はじめてのママリ🔰
ベビーカーとか簡易的なバギーを持ち運べる環境がないならもったいなくはなさそうですかね?
ただ私も腰痛持ちですがヒップシートは腰おわりました笑
-
豆太ママ
やはり腰に来るのですね!!
ヒップシート便利そうなので,検討してみます- 8月4日
SLママ
抱っこの割合が多いようであれば、ヒップシート便利だと思いますよ😄
はじめてのママリ🔰
ベビーカーとか簡易的なバギーを持ち運べる環境がないならもったいなくはなさそうですかね?
ただ私も腰痛持ちですがヒップシートは腰おわりました笑
豆太ママ
やはり腰に来るのですね!!
ヒップシート便利そうなので,検討してみます
「ベビーカー」に関する質問
4学年差のお子さんがいる方に伺います✨ 上の子が小学校1年生になったばかりだとしばらく送迎すると思うのですが、下の子はどのように連れて行きましたか? ベビーカーでついて行くのありですかね? まだ先のことですがイ…
ベビーカー後悔してる人いますか🥹? 慰め合いしませんか?笑 くだらない内容ごめんなさい! サイベックスメリオカーボン使ってます! 1人目娘を妊娠中のとき、友達に勧められて他をあまり調べずメリオ最高!と思い即決し…
生後10ヶ月で慣らし保育中なんですが うちのこ多分お散歩カートに乗るとギャンなきしてしまうと思います💦 今までほとんど抱っこでベビーカーに乗せても親と離れるのが嫌でずっと泣いてしまうので抱っこ一択でした。 い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
豆太ママ
ありがとうございます
ヒップシート検討してみます☺️
SLママ
ヒップシートも色々ありますが、こだわりなければコペルタのヒップシートはオススメです😄
価格がリーズナブルなのでダメでも諦めつきやすいですし、収納力は割と高めで、肩ベルトあるので腰に巻くだけよりは少し負担が分散されます😊
あとは、子どもの胴体に巻くベルトもあるので子どもが動いても安心です👌