※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供の食事中に別の部屋にいた夫が、子供の水を飲み切ったコップを見て「水は?」と言い、イライラした女性の相談です。

皆さんなら気にならないですか?
子供の食事中別の部屋にいたくせにデザートで終わりかけの時に部屋から出てきて、子供の水を飲み切ったコップを見て
夫「水は?」
私「飲み切ったけど」
夫「飲み切ってるってことは足りてないってことやん
!常に満たしとけって!」
いや気になるならお前がやれ?

そもそも子供も飲みたかったら「水ちょうだい」や「
おかわり」も言えるし

なんかイライラしました😂

コメント

deleted user

何もしてないくせにうるせーよって感じですね😂
それは私も苛つきます😫

はじめてのママリ

「一瞬見ただけで事情知らないくせに、余計な口出してくんなよ!!💢」と普通にこっちもブチ切れます☺️

いつき

「お前からの"ありがとう"のコップなんか、とっくに干からびきってるけどな。ちゃんと満タンに満たしとけ」

って言いたなりつつ、子どもとの時間にイライラするような旦那と喧嘩するのも面倒なので、笑顔で黙って家から閉め出すと思います🤣

口だすだけの「したつもり育児」、ほんとうにイライラしますよね😇