
コメント

きこ
産後落ち着いてからで良いと思います😄

L♡
私なら産休に入る前に渡します^_^
タイミング的にお礼もせずに産休に入ったと思われたら嫌なので!
産後のお返しは
出産祝い頂いた時でいいと思います!
-
めここ
産休に入るのが、もう数日後なんです。それはあまりにも近すぎですよね😅
頂いたお祝いを少し早い出産祝いと捉えるか、妊娠祝いと捉えるかにもよりそうですね…- 4月13日
-
L♡
近すぎることはないと思います^_^
産休に入りますーみたいな挨拶程度に
何か簡単なお礼を持っていけばいいのではないでしょうか^_^
産後に渡すと、
お相手が出産祝いあげなきゃってなりそうな気がします!- 4月13日
めここ
産後で良いですかねー?母子ともに万が一の事があったらお返しどころではなくなってしまうので悩みます…😞
きこ
そもそも良識のある人なら出産してもいないのに出産祝いは包みませんが、普通に考えて取引先様や職場の方が包んでくださるお祝いは「出産祝い」だと思います。
万が一があった場合はお返しどころではなくなってしまうかも知れませんが、どちらにせよ職場には報告しなければなりませんので、お返しもその時まとめての方がいろいろ面倒にならないと思いますよ。