![あゆママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
尼崎市に住む方から、乳腺炎で悩んでいます。産後ケアを考えていて、乳腺炎が治らず困っています。授乳はしていません。治った経験や膿を出してもらえる病院や助産院を教えてほしいと相談がありました。どこに行けばいいでしょうか。
尼崎市に住んでいる方に乳腺炎の事で教えて頂きたいです
産後ケアを利用しようと考えています
乳腺炎になり、治ったりまた膿がたまったりを繰り返しています
授乳はしていません
なかなか治りません、、、
乳腺炎が治った方や、膿をマッサージで出してもらえた方
産後ケアでオススメの助産院や病院を教えてください
病院は、坂田助産院、庄村助産院、伊藤産婦人科医院、かないレディースクリニック、尼崎医療生協病院、古賀小児科、めぐみ母乳育児相談処、郷原寛子さん、にじいろ助産院です
どこに行けば、いいのでしょうか
教えてください
お願いします
- あゆママ(5歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後ケア事業を凌して坂田助産院さんがきてくれました!
![cao*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cao*
坂田さん上手ですよ😊
-
あゆママ
お返事ありがとうございます!
坂田さんは産後ケアで利用されましたか?- 8月5日
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
産後ケアだと、医療行為や感染症疑いはNGなので感染性乳腺炎だと難しいかもしれません。
ただの鬱滞性乳腺炎だとマッサージで治ると思います。
-
あゆママ
お返事ありがとうございます!
今、現在は乳腺炎ではなく、
医師から免疫力で膿を取りましょうと言われて様子見の状態ですが、
これが2回目でなかなか完治しなくて、、、
膿がある状態では産後ケアは、使えないんですね(;_;)
まいさんは、直接、
助産院に行かれた事はありますか?
調べると料金が高くてどれくらいかかるのかと思って、
もしご存知でしたら教えて頂きたいです- 8月5日
-
まい
恐らく膿がでている状態だと抗生剤とか必要になると思います💦
一度助産院や産院に電話で聞いてみた方が良いかと。
直接助産院や産院でのマッサージであれば、4000円〜6000円くらいだと思います。
私は西宮の出産した産院でマッサージしてもらい4000円弱でした!- 8月5日
-
あゆママ
12日間抗生物質を飲んで、
注射器で抜いても取り切れない膿が少しあるので、
薬の追加をお願いしましたが、
無理でした
抗生物質はやめて、膿が少しだからと免疫力で治そうで様子見になりましたが、
やっぱり膿があれば飲み続けないとダメですよね、、、
尼崎市だとか西宮でオススメの助産院はご存知ですか?
高くてもやっぱり手術は避けたくて、、、どうにかして治したいです- 8月5日
-
まい
免疫力で治すのは難しいと思います😓
助産院ですと薬の処方は難しいので、県尼など乳腺外科がある病院のが良いかなーと。- 8月5日
-
あゆママ
そうですよね、、、
もっと早くに病院を変えれば良かったと思ってます。
もうすこし調べてみます、
お話を聞いて頂いて、
ありがとうございます!- 8月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も下の子が生後2ヶ月の時に乳腺炎になりました。辛くてすぐに処置をお願いしたかったので、尼崎医療生協病院に電話してすぐにマッサージをしてもらいました。なかなかしこりが取れなかったのですが、何日もマッサージをしてくださったり、電話でも胸の張りの状況などを聞いてくださって、早急に対応してもらえたのでとてもありがたかったです!助産師さんはとっても親切で話しやすくて丁寧で、良かったです。ただ、生協病院なので、生協の会員?になって出資をするように言われました。私は断るのが苦手だったので、流されるまま出資金を最低限払ったのですが、それが無駄だったなとは思います😂
-
あゆママ
助産院でなくても、
マッサージしてもらえるんですね、
知らなかったです。
尼崎医療生協病院は、
マッサージの料金はいくらでしたか?- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
マッサージだけでなく、先生にも診てもらって、葛根湯を出してもらいました。
あまり覚えていないのですが、1000円台とか2000円台だったと思います!- 8月6日
-
あゆママ
遅くなりました。
葛根湯は、乳腺炎に効くんですか?
2000円くらいだとそんなに高くないですね!初診料は、結構かかりますか?- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
薬ではないので、治るというわけではないと思いますが、予防だったりなりかけの時に飲むといいと言われました!乳腺炎で飲めるのがこれしかないとのことだったので、一応出してもらってのんでいました。
初診料みたいなのも特になくて、この値段だったと思います!- 8月8日
-
あゆママ
そんなにかからないんですね!
私も尼崎医療生協病院に行こうかな
乳腺炎は、乳腺外科より助産師さんのいる産婦人科の方がちゃんとしてもらえるんですかね、、、?
何か知っていたら、教えて頂きたいです
私は乳腺外科に通っていたけど、授乳してないのに、なかなか治らなくて。なので、明日9日に紹介状を書いてもらいましたが、そこも産婦人科はなく乳腺外科なので、またダメかなぁと、、、。- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
どちらがいいのかは私もわからないのですが…
私は授乳中だったのでマッサージと葛根湯のみで対応してもらったんですけど、授乳していないなら薬が使えるので、薬を使って早く治してもらえる方がいいですよね😭
今日紹介してもらった行ってみて、納得いかなければ、私なら違う病院に電話して相談してみます!尼崎医療生協病院がいいのか、ねこさんに合うのかはわからないですけど、少なくとも電話で相談したりはしやすい雰囲気だったので、行く前に電話で聞く方が手間が省けると思います。
乳腺炎、本当に辛いですよね。手術はしたくないという気持ちもとってもわかります。私が行った病院はそういう不安な気持ちも含めてよく聞いてくれたので安心できたのもあります。まずは今日行く病院でなにか対応してくれるといいですね🥲- 8月9日
-
あゆママ
遅くなりました。
親身に話を聞いて下さり、
ありがとうございます。
なんか嬉しかったです、、、
セカンドオピニオンで病院に行きました。肉芽腫性乳腺炎と言われました、難病です。びっくりです。
今はしこりがクモの巣みたいに繋がっていると言われて、ステロイドを飲んでいます。手術は避けたいです。
すごく落ち込みましたが、出来るだけ前向きに気持ちを切り替えられるように努力したいです。
肉芽腫性乳腺炎について、何でもいいので、知ってることがありましたら、教えてほしいです。
何かご存知ありませんか、、、?- 8月10日
あゆママ
お返事ありがとうございます!
産後ケアは、どのような状態で使われましたか?
膿がたまったりしていましたか、、、?
私は今、授乳はしてなくて乳腺炎ではないですが、
膿がたまったり注射器で抜いたりを繰り返して5ヶ月が過ぎたので、
早く完治したくて不安です。
はじめてのママリ🔰
自分で乳腺炎とは思ってなかったのですが、胸が張っていたのと、授乳のポジションがよくわからなかったので、1ヶ月で頼みました!(笑)
あゆママ
産後ケア以外で、坂田助産院を利用された事はありますか?
産後ケアは4回しか使えないから、
それ以上になったら、
1回乳房マッサージしてもらうのにいくらかかるのかなと思い調べたら、
めちゃくちゃ高いですよね、、、
はじめてのママリ🔰
産後ケア以外では利用したことないです😂
普通に受診すると高いので、4回使い切ってから様子見の方がいいかもですね!料金確認とか悩み相談もできると思いますし、訪問型なので4回は家に来てくれるのも楽でした!
あゆママ
そうですよね、
直接いくと高すぎます、、、
来てもらえたら色々な相談ができるのも良いですね!
お話聞いて頂いて、
ありがとうございます!