コメント
ママリ
入院とかだと点滴したりしますよね🤔
片手でも持てるおもちゃなら
無難に歯固めとかなのかな?と思います。
きっと大部屋がほとんどだと思うので
音の出る物は気になったりしちゃうので🤔
あそベビーはタッチするだけなので
少し難しいかなと思います。
うちも最近遊べるようになりましたが
基本携帯噛みたくて仕方ないです😂
ママリ
入院とかだと点滴したりしますよね🤔
片手でも持てるおもちゃなら
無難に歯固めとかなのかな?と思います。
きっと大部屋がほとんどだと思うので
音の出る物は気になったりしちゃうので🤔
あそベビーはタッチするだけなので
少し難しいかなと思います。
うちも最近遊べるようになりましたが
基本携帯噛みたくて仕方ないです😂
「産婦人科・小児科」に関する質問
鼻水と咳がある場合、受診しますか? 6歳と3歳の園児がそうなんですが、鼻からの検査をとんでもなく嫌がるため極力しません💦 が、頑張って先月2人ともしてます。 陰性でしたが。 また鼻水ダラダラになり、受診しても発熱…
病院の紹介状システムってなんなんですかね。 まだ、それまで複数回通院してて情報共有の必要性があるような経過をたどってるとかなら分かるんですよ、 会社の健康診断の結果が出てて(印字されてる)、逆にそれ以外に…
インフルにかかり一週間後にまた熱があがり4日間続いてます。 病院に昨日連れて行きましたが短期間ではインフルかからないし風邪かなと言われました。 薬も風邪のみでした。 なかなか下がらなく、こんなに熱が続いたのが…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
🍊mikan🍊
ありがとうございます🙇
先日検査入院した時は、大部屋で、他の方は幼児さんだったんですが、皆、タブレットやDVDをイヤホン無しで聴いてる感じでした。
うちは、家から持ってきた歯固めやパペット、オーボールでしのいでました😵
これから手術で、10日以上入院となりますが、動画、しなぷしゅとか見せても興味ないですよね?
ママリ
小さい子だとイヤホンつけられないですもんね!
オノマトペとかどうですかね?
結構種類あるので楽しめるかもしれないです!
🍊mikan🍊
ありがとうございます