
コメント

ナツ花
蕎麦が園で提供されることは滅多にないと思います😊
でも、もちろん園によっては出る可能性もあるので、試しておいたほうが安心ではあるとおもいます!
我が家は、1本から食べさせました😊

退会ユーザー
うちの園は100%出ないです。
でも園によりますよね🥺💦
進め方としては
①数本とうどん
②そば3割+うどん…
と、そばとうどんを作り、そばの割合を増やして試しました。私はざっくりと3、4回目でそばオンリーにしちゃいました。

はじめてのママリ🔰
蕎麦は慎重に進めた方がいいと思います😣
重症だと蕎麦屋に入っただけで症状出たりするくらいなので💦
進め方としては、うちは蕎麦を家で大人が食べてる時に触ったりしてたので空気でアレルギーって事はまずないな。と確認した上で病院の近くにあるお蕎麦屋さんで少し食べさせて、3時間くらい病院近くをウロウロして症状が出たらすぐ病院に行けるようにして試しました!
やり方が稀かと思いますので、
多いのはお家でカップ麺の蕎麦で試したりする方も私の周りにはいました!

ままり
蕎麦は重篤なアレルギー反応出やすいのでほとんど出ないと思います🤔
進めるならそばのゆで汁→そば1本→数本と慎重に進めて行きます!

はじめてのママリ🔰
カップ麺は蕎麦の割合が低いので、カップ麺からスタートしました🙋♀️
蕎麦は慎重にやりました💦

はじめてのママリ🔰
ナッツ系がたまに給食で入ってる可能性もあります🤔
蕎麦は重篤になる可能性があるので、慎重にあげました。
1本~ためして、少しずつ増やしました。
知り合いが、重度の蕎麦アレルギーで、蕎麦屋の前通るだけで苦しくなるらしいです。それだけで?!って思うんですけど、それだけ重篤になりやすいんですね🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!入園までまだ期間があるので試しておきます🥰
一本でOKだった後はどのくらいのペースで増やして行かれましたか?☺️💦
ナツ花
1週間ほど様子みて、毎週少しずつ増やしました😊