![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つかみ食べで口に詰め込み過ぎて苦しいけど、自分で量を調節できるようになるでしょうか?
離乳食 つかみ食べについて
最近つかみ食べをするようになったんですが、口の中にまだあるのに次から次に口に運んでしまいます💦
詰め込み過ぎで苦しいだろうと思うのに意地でも口から出しません💧
そのうち自分でちょうど良い量を覚えますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
最初はお口の中がなくなってから
渡すようにしてましたよ!
離乳食 つかみ食べについて
最近つかみ食べをするようになったんですが、口の中にまだあるのに次から次に口に運んでしまいます💦
詰め込み過ぎで苦しいだろうと思うのに意地でも口から出しません💧
そのうち自分でちょうど良い量を覚えますか?
ママリ
最初はお口の中がなくなってから
渡すようにしてましたよ!
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱりこっちが調整してあげないとダメですよね💦
最初の頃は渡したものを素直に受け取ってくれていたんですが、慣れてきたせいかお皿ごと持って行かれて自分でやる!と怒るようになってしまい、自分で食べるの見守ってたら詰め込むように…💦
明日からはまたちょっとずつ渡すようにします😞
ありがとうございます😊
ママリ
自分で!が出てきますよね😂
うちも口から出したり入れたりしてます😂
オェってなったら少しは学んで
少しずつ入れたりしてるので
見守るのもアリかなとは思います!
はじめてのママリ🔰
我が強くて…😂
ありがとうございます😊ちょっと様子見つつ、こりゃだめだとなったら少しずつ渡すでやってみようと思います☺️