
出産時、上の子を実家に預けることにしました。義実家は不安要素多く、幼稚園も休ませます。角の立たない言い方で実家に預けます。
出産の時に上の子を義実家(家から車で10分)に預ける予定でしたが、娘が寝る場所すら確保してくれないのと私が信用してない、そして不安要素多すぎて実家(家から車で2時間半)に預けることにしました。
幼稚園はその間休ませます。
これってありだと思いますか?😭
そしてうちに泊まったら幼稚園も近いし良いわよね✨って感じで多分お泊まり待ってる?義母にやっぱり実家に預けます。と角の立たない言い方ありますか?😢
- ももんが(生後5ヶ月, 6歳)
コメント

momo
旦那さんに上手く言ってもらうのがいいと思います🥹
うちは主人と実家が協力してくれて私が入院中も幼稚園に通わせてくれていて
いつもの生活を過ごせてた分
寂しい思いをしなくて良かった面もありました😅
寝る場所確保してくれないのはどんな感じなんですか?
旦那さんがちゃんと話してくれたら良さそうかなって思ったけど
元々信用してないとの事なので、もしちゃんとしてくれても何かと理由つけて無理ってなりそうな気もします😌

ママリ
状況によるかと思いますが、
ママリさん実家ならいとこがいて楽しいかなと思ってとか本当うまい具合に断りたいですね。
無理くり、、、
出産だけは里帰りしたくてすみません。でもありかなーとは思いますが!
実家近くだと公園近いとか、
その期間の習い事させたいとかもありかなとか!
幼稚園は全然ありじゃないですか!
-
ももんが
ありがとうございますm(_ _)m
- 8月3日
ももんが
出来ればいつもの生活が良いですよね😞
部屋はあるのですが全て物置部屋になってて、寝るならダイニングかなと言われてます
スペースの説明としてはダイニングテーブルと犬猫トイレの間です😂シングル分しか場所もないので夫と娘2人で寝たら寝返りも出来なくない?という状況です…
寝る場所だけでも確保してくれるなら不安もありますが義実家にお願いします💦
momo
自分たちの自宅にサポートに来てもらう選択は無理そうですか??
我が家に義母が来るのは
私も若干抵抗ありますが🥹
その場所で寝るのはイヤですね。
まだ出産まで日にちがあるので、それまでに物置部屋を片付けてくれたら😌とも思ってしまいました💦
そんな理由ならご実家で良いと思いますよ(*^^*)
幼稚園お休みしても1週間くらいだと思うので😊
ももんが
うちで寝泊まりしてくれたら凄い助かると思ってましたが無理そうです😞
片付けが苦手なようで部屋が空く日はこなそうです…😂
ありがとうございますm(_ _)m