※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

報告のタイミングに悩んでいます。主任や施設長に報告する際の配慮が心配です。どうすればいいでしょうか?

上司への報告についてです。
今7週目で心拍確認はできてるのですがいつ報告しようかと思い悩んでいます。仕事内容は成人障害者の日中見守りなのでぶつかられたり押されたり蹴られたりが普通にあります。。。
なかなか忙しくバタバタする毎日なので報告しようと思うのですが主任との関係はいい方なのですが中身がとってもやばい人で、、未婚なので理解してもらえるかが不安で。。。
仲のいいリーダーは男性だけど子供もいるし配慮もしてくれるはずなのでその方には言おうと思うのですが主任にも言わないといけないのはわかってるんですが配慮などしてくれるのかが不安です。。。
みなさんならどうしますか??
主任の上には施設長がいますがその方も男性で子供はいてますが配慮してもらえるかがわからずで。。

コメント

anri

わたしならまずは自分の直属の上司に言います。中身がヤバい人ならなおさら、、、。
リーダーよりも主任が力がある人なら主任に先に言わないと、「なんで私より先にリーダーなの?」ってそこでも反感買うかなぁと🥲

ママリん

おめでとうございます!✨

私ならリーダー➕主任、その直後に施設長に報告します。
ややこしい人って他人の反応に敏感なので、おめでとうと言ってくれそうなリーダーと一緒のタイミングで報告することで多少の毒気が抑えられるかと…笑。

ままり🔰

お仕事の内容から早めに報告して業務内容への配慮してほしいですよね💦

私は保育園勤務なのと、1人目悪阻がキツく、今回も悪阻で迷惑をかける可能性があったので園長と主任には妊娠が分かった時点で報告しました。
「初期で心拍確認前、何があるか分からないのですが…」と上記理由を添えてお伝えしました。
※実際に悪阻がキツくて現在お仕事長期で休ませてもらってます😞

もし主さんの話だけで受け入れてもらえなさそうならお医者さんに相談して母健連絡カードを書いてもらっては如何でしょうか?
いわば診断書なので、事業主側は配慮せざるを得ない状況になるかと思います。

主任の方の中身がどうヤバいか分かりかねますが、既婚未婚、子なし子持ち関係なしに妊婦に寄り添えない人は寄り添えませんし辛いですが諦めるしかないと思ってます…
ただ主さん自身とお腹の赤ちゃんを守れるのは主さんだけなので、、言いづらい状況かもしれませんが頑張ってください!!