![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
遅くないと思いますよ。
我が家は早くとも2歳になってからでした。
でも、味が濃いのか、最初の頃はほとんど食べなかったりでした💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1歳すぎてからBF食べなくなったのでお子様ランチか取り分けしてあげてます!
![ちほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちほ
1歳過ぎからあげてますが、うちの子全然食べないのでまだ先でもよかったかなって思ってます🤣
焦ることはないと思いますが、一回お試しで頼んであげてみるのもいいかもしれません
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
3歳超えてますが、食べさせたことないです🤣
食べなくて😅
上の子もお子様セットデビューは、年中の終わりくらいでした🤣
現在もお子様セットで事足りてます😅
-
はじめてのママリ🔰
お盆に家族でご飯食べに行こうかなーと思ってまして、お子様ランチあげない場合はいつもの外出の時のようにBFとか子供用のご飯は持参してましたか?🤔
- 8月3日
-
ままり
1歳半だとうどんとかを頼んで食べさせてましたね!
白いご飯分けるとか食べそうなおかずを分ける。
あとは、外食で栄養を摂ることを望まない🤣
ポテトや唐揚げだけだったとしても1食くらいOK!って気持ちです🤣- 8月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳半からあげてます〜
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1歳からあげてます🫶🏻
![うさぎ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ🔰
1歳の誕生日からあげてます。
はじめてのママリ🔰
そういう場合って、一緒にご飯屋行った時は子供の分は家から持ってきてましたか?👀
しましま
ご飯の小サイズとか頼んで、持ち込みできるところはおかずを持ち込み。
持ち込み不可だったり子供用に頼まなければいけない時はとりあえず頼んで食べられるものだけ食べさせる。足りなければ大人が白ご飯のメニュー頼んでおいて分けるとか、おにぎり注文するとか。