
コメント

みさ
保育園に行ってます。
お昼寝時間は12時半頃から14時半頃です。
夜は21時くらいに寝かしつけてます!
フルタイムで働いてるので20時に寝かせるのは不可能です…
みさ
保育園に行ってます。
お昼寝時間は12時半頃から14時半頃です。
夜は21時くらいに寝かしつけてます!
フルタイムで働いてるので20時に寝かせるのは不可能です…
「生活リズム」に関する質問
専業主婦! って感じの生活してる専業主婦の方いませんか? 専業主婦歴5年です。 現在2歳半の子がいます。 今までは、動画見せたり、 グータラした日々が多かったです。 休日も1日中YouTubeなんで日もありました。 …
生後4ヶ月半の子を育てています。 自分が思っている生活リズムと子供のリズムがあってないのかな?と最近思っています。 起床7時予定ですが、子供は6時~7時の間に起き何時に起きても大体7時半にミルクを与えてい…
旦那に対する態度について。 私が冷たいですか?みなさんどう思いますか? 下系の話になります💦 旦那は比較的性欲強め、私はありません。 旦那はよく誘ってきますが、私はやりたくないしそんな暇あるなら早く寝たいし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
フルタイムお疲れさまです😭
私もそのうち復帰します😭
朝ごはんが9時とかなので全体的にずれ込んでるのですが、14時過ぎから16時過ぎまで昼寝、そこから21時半までには寝かす。というリズムでしら問題ないでしょうか?🥲
みさ
問題ないと思いますよ😃
そのうち保育園行くなら今のうちに朝起こして早めにご飯あげたりしてリズムつけといたほうがいいとは思います!
帰宅してご飯も食べずに疲れてすぐに眠ってしまうこともたまにあります…
はじめてのママリ🔰
21時寝ると一回1時ぐらいに起きてしまってそこから1時間寝ません。
その後寝ても6時ぐらいに起きます、、夜の睡眠時間足りてないですがもうそこでは寝かさず起こしてご飯あげた方がいいですか?
1日トータルの睡眠時間は問題ないです。
みさ
そうですね!6時に起きるならそこで朝ごはんあげて朝寝という形でいいと思います!お昼ご飯後に昼寝もさせてあげたらいいかなと思いますよ!