※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまmama♡
子育て・グッズ

担任の先生との相性が合わない場合、クラスの雰囲気が気になる。どうすればいいか悩んでいる。

なんとなく今の担任の先生と合わない、自分の子に対するクラスの雰囲気が良くなさそうと感じたら、皆さんどうされますか?

我が子は現在ADHD疑いありで、これからカウンセラーとの面談や病院受診を検討している最中です。担任も把握済み。

以前、年中の時に担任の先生に目を付けられて、お迎えの度に私や母に「今日はこんな事があって注意しました」「こういう所があって困ります」と毎日報告。クラスの子達から荒っぽいこと言われてたり、些細な事で「あの子またやらかしてるよ!」みたいなことを先生に逐一言うようになったりして、うちの子にヘイト貯めるようなクラスの雰囲気になったことがあります(他の先生が確認済み)。今現在小3になり、学童に迎えに行くんですが、子ども達からその時と似たような雰囲気を感じるようになりました。先生の先生は、昭和〜平成初期の肝っ玉母ちゃん!みたいなタイプです。悪い人では無いのかもですが、ん...?と思うことも多く...。世の中色んな人いるし、先生と言えど、我が子もそういう人とも上手くやって行けるようにならないといけないとは思いつつ、先生なんだからもうちょっとクラス作り考えてほしい...って思ってしまいます。忘れ物も話を聞き逃すこともかなり多く、話すのも得意では無い子なので、イライラする気持ちも、ほかの子から怒られれば聞くだろうとキツいことを言われても放っておきたい気持ちもよく分かります。担任の先生と電話ではよく連絡を取り合っているんですが、こんな時どうすればいいと思いますか?

コメント

きなこもち

その先生は担任ではないんですよね?💦

確かに他の子から言われたほうが聞く場合もあるかもしれないですが、例えばキツイことを毎回言われてるのにそれをいつも放っているのならそれはちょっと違うのかなと思います。
小3だと周りの子を見て、あ、あの子に対してみんなこんな感じなら自分もこうしたらいいや!ってなってどんどんエスカレートする気がするので一度先生がちゃんと止めないとダメだと思うので担任の先生に相談出来るのであれば相談したほうがいいと思います💦

  • たまmama♡

    たまmama♡

    分かりづらい文章ですみません、担任の先生がザ、昭和から平成初期にいそうなお母ちゃんタイプの先生です、、

    まさにきなこもちさんのおっしゃってることを心配しています。割とそういうのも子ども達同士に任せている様子なので、心配なんです。以前にもお話ししたことがありますが、こちらの意見を取り入れる雰囲気は無く、、頭を悩ませていました。

    • 8月5日