![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子と外出時のトイレ問題に悩んでいます。男子トイレに1人で行くか、女子トイレに連れて行くか迷っています。食事中にトイレに行きたいと言う息子に困っています。旦那もあまり協力的でないようです。
皆さん、小学1年生の男の子のトイレ、どーしてますか??
息子と2人でお出かけが多いのですが、トイレに悩んでます。
おしっこなら1人で男子トイレへ。
うんちなら女子トイレに連れて行ってます。
でも、毎回女の子のママは嫌がるだろーなぁ。
大人の方でも不快に思う人もいるだろーなぁ。と思いながら入ってます。
勿論、1人で男子トイレへ行って拭いて帰って来れるかもしれない。
でも息子はまだ拭いて欲しいと言います。
多目的というか、そんなトイレを使った方がいいのか。。?
でも本当に必要な方が緊急だったら。。。
皆さん、どーされてますか??
※ここからは吐き出しです。※
うんちだったら5分から10分は出られません。。。
息子は外食をすると必ず食べ始めて5分10分くらいで
「うんち!」
と言います。。。。
料理、今運ばれた所。。。。
熱々のご飯は帰ってきた頃には冷めてます。
2人で来てる時はフードコートとかだと料理を下げられないかも心配です。
タオルなどはテーブルに置いていきますが。。。
旦那と3人でもこれ。
旦那は「行こか?」とは言いますが、立ち上がるそぶりは
見せず、「いいよ」とほぼ言いますが、たまに「お願いしてもいいの?」と聞くと
「え?。。。。あぁ。。。。いこか?」
みたいな態度なので、行く気ないんだろーなぁというのがひしひし伝わってきます。。。
- ハル(7歳)
コメント
![さとぽよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽよ。
小1の息子がいます。
最近は多目的か男子トイレです。
わたしも早く入りたい!ってときは男女に分かれてって感じで息子が終わったら女子トイレに来るように伝えています。
娘も一緒の時、息子だけ行きたいときは男子トイレを利用し、わたしたちはトイレ前で待ってます。
そして、遅いときはずっと声掛けてます(笑)
息子は💩でも5歳くらいから1人で拭いてるので外出先で拭くっていうのは今はないです。
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
基本は男子トイレです。
年長さんあたりから男子トイレでした。
何か手伝いが必要なら多目的ですかね🤔
流石に小学生は女子トイレに入れれないですね💦
食べたら腸が動いて押し出し式なんですね😊
年齢的にもう男子トイレに行くから私じゃ付き添えないからって言って旦那さんにお願いってしたらどうですか?
-
ハル
ありがとうございます!
そーですよね💦💦💦
オシッコは自分でできるので男子トイレに行かせるんですがウンチがなかなか自分で拭けず。。
練習ですね💦💦💦
旦那は仕事で息子と2人で出かけることが多いので💦- 8月3日
-
もこもこにゃんこ
学校ではどうしてるんでしょうか?
練習ですね💦
旦那さんが一緒の時はどんどん行ってもらいましょう😊- 8月3日
![晴晴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴晴
私しか居ない状況なら、うんちは多目的入ります。
おしっこのみなら一人で男子トイレに行かせてますよ☺
-
ハル
ありがとうございます!
そーですよね💦
多目的、安易に使っていいのか迷ってしまって💦- 8月3日
![🧸ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸ママリ
同じく1年生です🐥私しかいない場合は多目的トイレに入ってます!
多分男子トイレに1人で行けるとは思いますが、やっぱりまだ私が不安で一緒に多目的トイレ入ってます💦
旦那が一緒の場合は必ず旦那と一緒にトイレに行ってます!
-
ハル
一緒ですー😭😭😭
不安ですよね💦💦
事件もあるし、ウンチだと長時間になるので💦
多目的をあまり使う機会がなく、使っていいのかと不安になってしまって💦
そーですよね。。
旦那が一緒なら入れますもんね💦- 8月3日
ハル
ありがとうございます!
そーなんですね。。。
ということは拭く練習をさせないといけないですね。。。
ありがとうございます
さとぽよ。
女の子のお友達と遊びに行くとき、女の子、ママさんに息子もトイレ連れていってもらったりもしましたが女子、男子に分かれて入り、女子トイレで待つってスタイルです。
2月生まれでまだ6歳の息子ですがかなり身長高いので年長の3学期くらいから、男子トイレも入るようにしました。
トイレ問題って難しいですよね。
ハル
そーなんですね!
お友達と言ったら難しいですね💦
うちの子は背が低いのでこの前は1人で行かせたら中から
「大丈夫か!?届くか!?」とおじさんの声が聞こえ。。。。
どーやら小便器が下に伸びるタイプでなく、高い位置にあったらしく抱っこしてくださったみたいです。。。
さとぽよ。
そうなんですね!
そしたら、多目的や女子にある子供用のトイレ、子供トイレがまだいいのかもしれないですね。
結構1年生って難しい時期なので、女子トイレで恥ずかしいとか思う時期になると思うし、多目的が空いてたら多目的が親も安心かもですね!
他の目があり、まだ女子トイレなの?って顔をされる時もありますがナイーブな問題なのでお子様がイヤにならない方が1番だと思います😊
ハル
そーなんですね💦💦💦
もう3年生や高学年になってくれたら間違いなく男子トイレ一択なんですが。。。。
男子トイレで猥褻とか、誘拐、とか暴行。
とかのニュースを見るとやはり怖いです。。。
多目的トイレ!
検討してみます!
ありがとうございます🙇♀️
さとぽよ。
ママリでも男の子のトイレ問題結構見ますが年長、小1から男子トイレ行かせる方が多いのかな?って印象を受けました。
わたしも心配なので外から声掛けてますが不審者に見てるかも?って思うときもありますが何かあってからじゃ遅いので声掛け必須ですよね(笑)
ハル
そーーーですよねーー😭😭
まだ百貨店や綺麗な建物ならちょっと安心してしまいますが、公園とか薄暗いと心配です💦
確かに!笑
我々が不審者と疑われることもありますもんね💦💦💦
気をつけねば。。。
小便器の時は中の男性が
「お母さん、入ってきていいですよ!」と言ってくれましたが、
その他の方も小便器でトイレしてるし、入ってもどーしたら!?
どこ見たらいいの!?
と結局入りましたが、目は
息子→違う方向!
と目が泳ぎまくりました😂😂
謝り通しです😅💦💦💦
さとぽよ。
キレイな場所だと色んな方が行き交っていて、その中で変な方もいらっしゃるのでより目を光らせてます。
公園の方が安心かもです(笑)
あまり公園のトイレはイヤなので近くのスーパーや図書館などを利用しちゃいます。
ちょっとずつ自立出来るように、お子様に自信と親が不安がらないのが必要になってきますね。
ハル
そーなんですか!?💦💦
確かに。。。
人数が違いますもんね。。。
ありがとうございます!
さとぽよ。
地域によって違うかもしれないですがうちの方は公園のトイレ利用する方って外の仕事の方や小さい子供連れの親子、小学生って感じが多い気がしてます。
お年寄りも集まってたりしますが公園のトイレ利用はしないで違うところをって感じが見られます。
なのでより人がたくさんいる施設の方が変な方もいるのかな?って目を光らせて声かけしてます。
ハル
私の地域がガラ悪いのかな。。笑
ありがとうございます🌸🌸