※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

建売を買った友人が建ててから設備を決めたそうです。今は建ててから設備を選ぶことが一般的なのでしょうか?

建売買った方教えてください!

我が家は注文住宅なんですが、知人が建売を買って子供が小さいから、設備を見に行ったり色々決めるの大変だったと言ってました。

我が家も子供が赤ちゃんの時に間取り打ち合わせやら設備を色んなメーカーに見に行って大変だったので気持ちはわかるのですが、建てる前に全て決めました。

知人はもう建築済みで残った一棟の建売を買ったと言ってたので、設備って建ってから決めるの?と、ふと思い質問しました🙇‍♀️

今時は建ててからキッチンやお風呂を決めるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

建築中の建売とかだと壁紙等設備決められて注文っぽくなりますね😊建築済みで売れ残り値下げされて〜みたいなところは完成してるので設備をは決めることはできません。
建築済みでも内装はまだだったとか、設備決められるのを売りにしてたとかですかね〜。決められるのがスタンダードなわけではないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    建築済みで残り一棟で安かったから買ったと言ってました。

    私は建売は全て完成していて、住んだ後の生活をイメージしやすいのが利点だと思っていたので、今時はお風呂やキッチンが空っぽなのかな?買ってから選ぶの?って思い質問させて頂きました😊

    選べるのがスタンダードではないんですね💦

    • 8月3日
minari

オプションで付けるのを選びに行ったとかですかね?
食洗機ついてなかったけどつけたいから、それを見にショールーム行ったとか、カーテンとか、カップボードとか照明とかのことですかね🤔💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    キッチンやお風呂の設備って言ってました💦

    食洗機は付いてたと言ってたので、頭が???になりました😅

    カップボードや家具はニトリや閉店セールで買ったと言ってました🥺

    • 8月3日
  • minari

    minari

    えー、謎ですね💦
    ご友人さんの所のが特殊で、キッチン、お風呂が未完成のままで、自分で決めれるのを売りにしてる建売とかですかね🤔?
    聞いたことないですけど、もしかしたら、そういうのも有るのかも??

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ファイブイズホームという会社と言ってました!

    昔からあるのかな?私が聞いた事なかったので新しい会社だと今時はそうなのかな?と思って💦

    でも食洗機だけあったら表面パネルは結局同じ色にしないとだからシステムキッチンの色は選べないですよね😂

    グレードは変えられるかもしれませんが😊

    お風呂も大きさは変えられないからどうやって?と謎が謎を呼ぶ感覚です😅

    あまり親しくないので、ツッコミは入れられず不思議だけが頭に残ってます😂

    • 8月3日
はるのゆり

建売でも何件も現地に見に行ってたんじゃないですかね?
建売と言ってもメーカーなどによっても金額によってもついてる設備が違うので💦


すでに建ってるのにキッチンやお風呂でも空っぽで販売してるって事は無いです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    元々注文予定で、近所の建売がたまたま最後の一棟が残ってて安かったからすぐ契約しちゃったと聞きました💦

    空っぽ販売って今時でもないんですね😣

    キッチンやお風呂の設備って何なんでしょう😂
    不思議です🤔

    • 8月3日
  • はるのゆり

    はるのゆり

    そうなんですね😯
    我が家は結局建売じゃないですが、そういうの見るのも好きなので建売の見学も何件も行きましたが、さすがにキッチンもお風呂も建ってるのに入っていない物件は無かったです😂

    不思議ですね😂

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見学に行かれた方からの回答なら間違いなさそうですね🥺

    何だったんでしょうね😂

    深く聞けなかったですが今年一番不思議な話です笑

    • 8月3日