![まいん🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ👦👧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ👦👧
上の子3歳くらいまで、夜寝る前のみですが、おっぱいマンでしたよ💦
3歳くらいまでは大丈夫、むしろあげたほうがいい!みたいなの見ますけどね…
ただ、外では絶対に言えなかったし、子どももいいませんでしたね😅
入浴中は…ちょっと困っちゃうので私だったら寝る前だけ、とかお約束するかなあ!
![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリん
可愛い☺️💕
私3歳半まであげてました😆
姪っ子もそのくらいまで吸ってました。
息子は2歳以降は情緒安定剤って感じで、保育園行く前、帰ってきた直後、寝る前、寝れない夜間に飲んでました。
最後の方は出てるのかわからなかったですが😅
繊細な子で外で頑張ってるから、お家で思い切り甘えさせてあげたくて、いらないって言うまでやめませんでした。
本当に可愛くて、幸せな時間でした✨今でも思い出すと幸せな気持ちになれる大切な思い出です☺️
-
まいん🍓
コメントありがとうございます!
世の中2歳過ぎた子の授乳は否定的な意見が多いですが、可愛いと言っていただけて、3歳半まであげていたとのコメントもいただいて救われます🙇♀️
いらないって言う時がくるんでしょうか、、、
そうなんです。幸せな時間ですよね✨上の子が完ミで、うちは子どもは2人までと思っているので、最初で最後のおっぱい育児、娘もまだまだ求めるので、辞めなきゃ辞めなきゃ、、、と思う一方で、でも😢と思う自分もいてズルズルここまできています。
夜間の寝かし付けのときはおっぱいなしで寝られるようになりました。昼もしたりしなかったりなので、回数は少ないですが、、、このままでもいいのでしょうか?- 8月3日
-
ママリん
7年前なんて、一歳で卒乳!な風潮で保育園でも給食完食出来なかったら卒乳してみては…とか言われてましたよ。未婚の先生に。笑
マジで大きなお世話でした😂
分かりました〜と言ってフル無視してました❤️
ほんとに、充分満足してもういいやって時が来るんですよ😭
辞めなきゃって思わなくて良いです☺️
まぁ、私もあえて人には言ってませんでしたが😂
私は小児科、産婦人科、歯医者の先生とも充分相談していて継続していましたよ。
ちなみに母乳だからって虫歯できなかったです。
むしろスナック菓子とか覚えてからの磨き残し➕歯の溝が深いタイプで去年虫歯になり、定期検診行ってるしめちゃくちゃ気をつけてるのになる時はなるんだ…と思い知らされた感じでした。
繊細くんだったけど情緒も安定してるし、今では自分の意見もハッキリ言えて自立が早い方です。
私は、断乳のストレスに私自身が耐えられないと思いました。
泣かせてまで辞めさせるもの⁈みたいな。無駄なストレスかけないで、子どもに、自然に任せるのが一番です。
子どもはそれぞれ違いますし、日々成長してるので、回数が減ってくればそこに合わせてあげれば良いと思います☺️- 8月3日
-
まいん🍓
たくさんのお言葉に救われます🥹🩷ありがとうございます!
自分に都合のいいことかもしれませんが、今はまだ大丈夫だよって言っていただきたかったのです💦
情緒の安定には突然のこちら側の理由による卒乳は良くないですよね。きちんと自分の意思で幼いながらにも辞め時を感じていらなくなる時期が来るなら、私はそれを待ちたいです🍀
ご丁寧なお優しいコメントに感謝しております🙇♀️- 8月3日
-
ママリん
分かります☺️
長期授乳してる人、周りになかなかいないから何となーく肩身せまいですしね😢
でも授乳続けるのってほんと体力気力が必要なので誇れることだと思います✨
もちろんミルクも大変ですし、本来は比べることでは無いですが💡
私が子どもなら、もう満足✨ってなるまで待ってほしいし、自分の意思を尊重してもらえることってかなりの安心感あると思います✨
お互い、穏やかに成長を見守っていきたいですね☺️🌸- 8月3日
-
まいん🍓
長い目で見たら授乳期間ってほんの数年のことなんですよね💦
それを母子共に満足して終えられれば1番幸せな形の思い出にできると思います✨
良いように言ってるだけですが🥹
ありがとうございます🍀
周りの声に流されず、我が子なりの成長を見守るようにします。心強いコメント、寄り添っていただきありがとうございました。- 8月3日
まいん🍓
コメントありがとうございます!
一般的に2歳頃までには卒乳、みたいな考えがありますよね💦
それも分かります。虫歯のリスクも増えるし。専門家の中には子どもが欲しがらなくなるまで、とか言う方もいらっしゃいますが少数派な気がします😢
否定派も肯定派もいるとは思うのですが、何となく2歳過ぎてまだおっぱいしてるとは言いづらいんですよね、、、
入浴中はもうドリンクバーみたいになっててどうしたものか笑
もちろん温泉やプールなど公共の場にはまだ行けないと思っていますし行きませんが、、、