![👶🏻👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
肛門周辺の皮膚が垂れている症状があり、便を出すと痛みを感じることがある。これは肛門皮垂と呼ばれ、出産経験者によく見られる。手術で取るか放置するかは個人による。
⚠️汚い話です。嫌な方は飛ばしてください。
1人目を出産してから肛門の横ら辺から皮膚が垂れてる感じがあり、2人目出産して便をだして拭いた時に痛みがありました。
1人目の時は便を出しても痛くなかったです。
なんか皮膚が垂れてるなーくらいに思ってました。
調べてみると肛門皮垂というものらしく、女性で出産した人に多くみられるそうで、ある人いますか?
無くなることはなく、手術で切開をすればなくなるみたいなのですが、ある人は放置してますか?それとも手術して取りましたか?
- 👶🏻👶🏻(生後7ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
病院で診てもらったら「あっても害はないけど、切りたいなら手術で綺麗に取れる」とのことだったので取りました。
ずっと気になってたのでスッキリしました。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
放置していますが、気にはなってます😂💦😁
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありますね🤔
たまに気になった時痔の薬を塗ってます…治りませんが気にならなくなります。
1人目出産の時に痔になり、その後たまに悪化したり良くなったりを繰り返してます。
👶🏻👶🏻
どんな感じで手術するのでしょうか??
教えていただきたいです。
ママリ
局所麻酔でしたが、知らない間に眠って気付いたら終わってました。
開始~起きるまで1時間ほど?だったと思います。
その後は1週間後と1か月後に診察して問題なかったので終わりでした😊