
夫との関係修復方法について相談中。産後の怒りが原因で冷めた感情。仲直りしたいが不安。
【夫と仲直り?する方法について】
付き合っていた期間を含めて夫に怒ったことがほぼなかった私が産後の半年間で3回、しかも史上最大を都度更新するレベルでブチギレしました🔥
現状ケンカ直後の絶望的な雰囲気の悪さはないですが、子育てのこととご飯のこと、日々の買い出しのことといった必要最低限の会話しかしていません。
(ブチギレ前までは雑談から最近のニュースに関する議論までなんでも話せて、お笑いのネタが1日中とびかうぐらい仲良しでした)
ブチギレの理由は夫が産後あまりに気がきかないを通り越してひどいなっていう出来事があったためで、言い訳もしてたけど反省はしてくれました。
その後夫は普通の態度です(私の態度がブチギレ前後で変わってると気づいているかはわかりません)。
でも私が許せてないというかなんというか、もう私の夫に対する気持ちが凍りついたような感じで、自分が自分でどうしたらいいのかわからない状態でして…100年の恋も冷めたような心境です💦
このままじゃ良くないと頭ではわかりつつも夫への心からの信頼や一緒にすごせる楽しさを一切感じられる気がせず、夜ご飯の後もさっさと寝る準備をして何も言わずふとんにこもってます。
こういう状態から、完全に仲直りできた方いらっしゃいますか?
時が解決してくれるのでしょうか?
仲直りしたいのかどうかももはやわかりません…😰
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

ママリ
お辛いですね
我が家の場合は時が解決しました
当時はこれは本当にまずいかもと思いましたがいつの間にか大丈夫になってました

ママリ
私もですー!
産後の女性のあるあるだと思います…産前仲が良かっただけに余計辛いし自分でも戸惑いますよね( ᵒ̴̶̷̥́~ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
私はガルガルかな?と思って悶々してたのですが、友達は「私はガルガルとか言って私のホルモンのせいにしたくない。これは絶対夫が悪い。」って言ってて、そのメンタルの強さも素敵だななんて思いました🤣
話し合って反省してくれて行動が改善されたなら、やっぱり時が経つのを待つしかないんですかねー🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメント•共感してくださりありがとうございます✨
私もママリさんのお友達のご意見に全力で共感というか今回の出来事でさとったのは、
産後ホルモンバランスの乱れのせいで夫が嫌になるんじゃなくって、産後(悪い意味で)何も変わらない夫がストレスになってその結果としてホルモンバランスの乱れやガルガルの悪化につながるんじゃないか?
というひとつの真実にたどりついたと感じてます🤣
女性って特に1回「この人無理」ってなったら完全に無理っていうじゃないですか…
まさに今そういう心境で心のシャッターガラガラピシャンです(笑)
ママリさんにも私にも一刻も早く心の平穏がおとずれますように願ってます😢- 8月3日

ママリ
仲直りの方法ではなく申し訳ないのですが、まさしく今似たような感じで、コメントしました🥲
普段はとても仲良しだったのに、喧嘩とかモヤモヤとか、ただでさえ育児で大変なのにしんどいですよね。それに余計なストレスかけないでくれって思います😟
お互い、時間が解決してくれますように😢
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
ママリさんも同じ状況なのですね…本当に心身ともにヘトヘトですよね😰
旦那さまはうちの夫と同じように現状については何もふれてこずですか?
時間がすぎて解決してほしい気持ちもありつつ、ちゃんとした話し合いもなくっていうのは納得できない思いもありつつっていう正直複雑な心境です😅
(といっても話し合うって何を?って感じでもありますが💦)- 8月3日
-
ママリ
もうほんとヘトヘトですよね😟
そうなんです、触れてこない割にモヤモヤしてる感は出てるって感じで気を遣います😟
ほんとそれです!話し合うって何をって感じなんですが、このまま自然と元通りになるのかも分からないし、話してみようか、悩みます。。- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
わー、まさしく我が家も同じような雰囲気です💦
悩ましいですよね…このままじゃ良くないのはわかってるんだけど、でもわりきれてないしだからといってこのまま時が過ぎ去るのをただ待つだけなのもなっていう🌀
私はまだまだズルズルいきそうですが、ママリさんはどうか平和に解決できますように😢- 8月3日
はじめてのママリ🔰
早速のコメントありがとうございます🙇♀️
優しいお言葉も救われます…
やっぱり家族間のいざこざは時間薬しかないですかね💦
私今回、出来事そのものはそうなるほどではないかもしれないのですが人として軽蔑するレベルで夫に憤ったのでなかなか気持ちを立て直せそうにないです…
ゆっくりと、時に身をゆだねようと思います。