
お盆の帰省で離乳食に悩んでいます。義実家での衛生面が心配で、どうしようか考えています。アドバイスをお願いします。
お盆の帰省、離乳食みなさんどうしますか??😓
帰省は車で3時間ほどでの場所です!
冬の帰省は、フリージングしたものを保冷バックに入れ、保冷剤めちゃくちゃ入れてキンキンにして持って行ったのですが、夏場、、どれだけ保冷剤入れても、クーラー効かせても溶けますよね、、?😓
実家なら作れるのですが、義実家どうしようと悩みまくってます🙄🙄🙄💦義実家衛生面が心配で、、、
もうBFに頼るしかないでしょうか💦
お知恵をお借りしたいです💦
- 初めてママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

may
長女が9ヶ月(お盆)、11ヶ月の時に帰省した時はBFと食パンとバナナで過ごしてました😂

はじめてのママリ🔰
1歳4ヶ月の時でしたが、ベビーフードオンリーでした💦
和光堂の四角いお弁当?みたいなやつを大量に持って行きました!
-
初めてママリ🔰
お返事ありがとうございます!
やはりそうですよね💦
お出かけの時は和光堂のお弁当使っているので、それを買い込むことにします!!!!✨- 8月2日

あさなや
1歳すぎてますか?
それならBFにも頼りつつ、近くのスーパーでうどん、パン、豆腐、アンパンマンソーセージ、ヨーグルト、フルーツなど手軽に食べれるものを調達して食べさせます🙆♀️
衛生面が心配で料理しないとなるとタンパク質不足になりますが、数日ならいいかと割り切ります笑
-
初めてママリ🔰
お返事ありがとうございます!
夏の帰省の頃には1歳2ヶ月になってます!
そうですね!!!現地調達もします!!!✨
タンパク質納豆で補うことにします、、笑😆- 8月2日

初めてのママリ🔰
BF、食パンあればもうあとは、子供が食べれるものそろえるだけでじゅうぶんですよ(笑)
義実家に泊まりたくなさすぎて泊まったことないですが😂
実家に帰った時は、子供用でお米持っていったりしました(笑)
ちょっと柔らかめで作りたかったので😂
-
初めてママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうですよね、十分ですよね✨
お米は実家のもらおうかと検討中です🌾- 8月3日
初めてママリ🔰
お返事ありがとうございます!
やはりそうですよね💦💦
BF、パン、バナナ、我が家もそうします✨