お仕事 バリキャリから事務職に転職した方、求人はどう見つけたか、実際の転職はどうだったですか? バリキャリ→事務職に転職された方いませんか? どうやって求人を見つけたか教えてください〜! あと転職されて、実際どうでしょうか? 最終更新:2024年8月4日 お気に入り 2 転職 求人 はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 総合職から事務職に転職しました😊 派遣会社からの紹介ですね。 あとは、自分で行きたい業界があったので片っ端からHPを検索してパートの仕事を見つけました✨ 8月2日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 派遣会社はどこを利用されましたか?また、総合職時代はどのような職種でしたか?✨ 8月3日 はじめてのママリ🔰 総合職時代は金融です。 派遣会社は忘れました。 だいぶ前なので! 母校に派遣で就職しました。 大学職員はおすすめです😊 8月3日 はじめてのママリ🔰 金融ハードそうですね💦大学事務わたしも気になっています! 大学事務いいですよね♡今はパートで働かれているのでしょうか?残業や在宅勤務等はありますか? 8月3日 はじめてのママリ🔰 今は会社を経営しています。 一人目が小さい時に事務職やパート職に転職しましたが、小学生になるタイミングで、起業しました。 子どもの習い事など考えたら、働き方が自由で尚且つ経済的余裕もやりがいも欲しかったので😊 大学職員の仕事の時は、在宅も残業もなしでした! 8月3日 はじめてのママリ🔰 今は起業されてるのですね!どんな業種か、差し支えなければお伺いしてもよろしいでしょうか。 小学生になるのと同時に起業は大変ではなかったですか? 8月3日 はじめてのママリ🔰 教育関係です😊 大変だったんだと思いますが、ワクワクが勝ちましたね。当時は、大変だと思ってなかったです。 振り返ると、同じことはできないな〜と思います、笑 8月3日 はじめてのママリ🔰 いいですね! ちなみに大学事務の時は週何回、何時で働かれてましたか? その時に起業の準備も並行してされてた感じでしょうか? 8月3日 はじめてのママリ🔰 大学事務は、9:00-16:00で週5日です。 起業準備は、そのあとまた別の会社に勤めている時にしました。その際は、フルタイムでしたら終業時間は16:30でした。 お昼休みと子どもを寝かしつけてから準備してました😊 8月3日 はじめてのママリ🔰 ご回答頂きありがとうございます✨ コツコツ準備されていたのですね!参考にさせて頂きます。 8月4日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・転職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・転職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
派遣会社はどこを利用されましたか?また、総合職時代はどのような職種でしたか?✨
はじめてのママリ🔰
総合職時代は金融です。
派遣会社は忘れました。
だいぶ前なので!
母校に派遣で就職しました。
大学職員はおすすめです😊
はじめてのママリ🔰
金融ハードそうですね💦大学事務わたしも気になっています!
大学事務いいですよね♡今はパートで働かれているのでしょうか?残業や在宅勤務等はありますか?
はじめてのママリ🔰
今は会社を経営しています。
一人目が小さい時に事務職やパート職に転職しましたが、小学生になるタイミングで、起業しました。
子どもの習い事など考えたら、働き方が自由で尚且つ経済的余裕もやりがいも欲しかったので😊
大学職員の仕事の時は、在宅も残業もなしでした!
はじめてのママリ🔰
今は起業されてるのですね!どんな業種か、差し支えなければお伺いしてもよろしいでしょうか。
小学生になるのと同時に起業は大変ではなかったですか?
はじめてのママリ🔰
教育関係です😊
大変だったんだと思いますが、ワクワクが勝ちましたね。当時は、大変だと思ってなかったです。
振り返ると、同じことはできないな〜と思います、笑
はじめてのママリ🔰
いいですね!
ちなみに大学事務の時は週何回、何時で働かれてましたか?
その時に起業の準備も並行してされてた感じでしょうか?
はじめてのママリ🔰
大学事務は、9:00-16:00で週5日です。
起業準備は、そのあとまた別の会社に勤めている時にしました。その際は、フルタイムでしたら終業時間は16:30でした。
お昼休みと子どもを寝かしつけてから準備してました😊
はじめてのママリ🔰
ご回答頂きありがとうございます✨
コツコツ準備されていたのですね!参考にさせて頂きます。